我が生涯に一片の悔い無し

このセリフは北斗の拳に登場する主人公ケンシロウの兄であり宿命の強敵(とも)ラオウの生涯最後のセリフです。

内容に触れてしまうとネタバレになってしまうので今回は省かせてもらいます。

というのと実際読んでもらった方がラオウの人となりが分かるので是非読んで見てください。
※昔のマンガなので絵のタッチなど今とは違うのでご了承ください

さてさて、なぜ今回このセリフにスポットを当てたかというと、久しぶりに太いマンガを

読み返した時に自分が死ぬ間際にこのセリフを言えるか?と考えることがあったからです。

ちなみに自分は絶対に言えない、、、あの時あれをやっておけば良かった。

と過去について後悔があったり、今後についてもやらないといけないことが

たくさんあって今は絶対に死ねないと、ラオウのように漢らしく言えないと。

感じました。

特に過去のやらなかったことに対しての後悔は色濃く残っているなーと思いました。

恐らくやることの努力もしていないので達成感もなく、やっていれば何か自分自身に

変化があったのかもしれないと自分の頭の中でも思うところがあるからだろうと

思ってます。

やらない後悔よりやってみて後悔した方が良いのかと思います。

やらないは0ですが少しでもやれば1にはなるしその1やったことが将来的に1以上になる可能性も秘めているかもしれません。

ですのでやることを悩んでいるのであればチャレンジして欲しいと思います!!


自分もラオウのように最後は我が生涯に一片の悔いなしと言える人生を送れるよう

精進したいと考えています!!

関連記事

部活動支援プラットフォームコーチクエスト ラグビー部向けオンラインコーチング開始!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

部活動支援プラットフォームCoachQuest ラグビー部向けオンラインコーチング講座を開始!〜岸岡智樹選手(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)がコーチに!新チーム始動を支援〜 株式会社STEAM Sports Laboratory...

「部活動改革推進オンライン説明会」を実施いたしました。

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

「少子化」と「教員の働き方改革」の双方の課題に直面している学校部活動問題は、即時かつ根本的な改革が迫られています。弊社は、この状況に対応すべく、「部活動の教育的意義を担保しながら、教員の負担軽減を...

第1回ラグビーコーチのためのコーチングセミナー終了 第2回7月6日開催!

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

第1回 ラグビーコーチのためのコーチングセミナーを開催いたしました!ご参加いただきましたラグビースクールコーチの皆様、ご参加いただきありがとうございました。ラグビーで伝えられること、選手たちのやる...

6月15日(木)第3回オンラインラグビー部開催!

添付ファイルあり
ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

ベーマガさんにSTEAM Baseballが紹介されました!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

今週発売のベースボール・マガジン、ベースボール・クリニックに弊社で開発しました野球のスコアブックアプリ「STEAM Baseball」が紹介されました!!データ分析でひとつ上のレベルへ 破格、年間3万円のスコアブ...

【全試合解説】データ野球の生み親、片山氏が解説する「夏の甲子園2022」

株式会社 STEAM Sports Laboratory

第104回全国高校野球選手権大会の各試合のポイントを、野球デジタルスコアブック「STEAM Baseball」を用いながら、データ野球の生みの親である片山氏が全試合を動画で解説しています。――――――――――――――――――――――――◆2...