高校ラグビー部向け「CoachQuestオンラインラグビー講座」 第3回実施報告

CoachQuest 第3回オンラインラグビー部
  • 専門スキルと共通スキル
  • 上達するためのWhy
 
【要点と所感】
今回は、効率的・効果的に上達するための考え方を学びました。集団スポーツにはポジションがありますが、それぞれのポジションには役割がありますよね。従って、それらの役割に求められる専門スキルと全ポジションに求められる共通スキルが存在しますが、受講者には、まず自分のポジションの専門スキルをリストアップするワークを行い、他のポジションとの違いを理解する機会を提供。さらに、ポジションを超えた共通スキルについても、リストアップしてもらいました。それぞれの専門スキルを深掘りすることによって、練習するポイントが明確になりますよね。
セッションの後半には、「なぜなぜ分析」について教えてもらいました。うまくいかないことや、困ったことに直面したとき、皆さんはどうしますか?「友達や先生に尋ねる」という人が多いかもしれませんね。でも、「ほとんどの答えは自分の中にある」そうです。ということで、実際の困りごとに対しては、「なぜ?」「なぜ?」「なぜ?」を繰り返していくことによって、答えに辿り着くということでした。是非チャレンジしてみてください。

ワークで受講者がリストアップしたもの(一部紹介)





関連記事

部活動支援プラットフォームコーチクエスト ラグビー部向けオンラインコーチング開始!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

部活動支援プラットフォームCoachQuest ラグビー部向けオンラインコーチング講座を開始!〜岸岡智樹選手(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)がコーチに!新チーム始動を支援〜 株式会社STEAM Sports Laboratory...

「部活動改革推進オンライン説明会」を実施いたしました。

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

「少子化」と「教員の働き方改革」の双方の課題に直面している学校部活動問題は、即時かつ根本的な改革が迫られています。弊社は、この状況に対応すべく、「部活動の教育的意義を担保しながら、教員の負担軽減を...

第1回ラグビーコーチのためのコーチングセミナー終了 第2回7月6日開催!

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

第1回 ラグビーコーチのためのコーチングセミナーを開催いたしました!ご参加いただきましたラグビースクールコーチの皆様、ご参加いただきありがとうございました。ラグビーで伝えられること、選手たちのやる...

6月15日(木)第3回オンラインラグビー部開催!

添付ファイルあり
ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

ベーマガさんにSTEAM Baseballが紹介されました!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

今週発売のベースボール・マガジン、ベースボール・クリニックに弊社で開発しました野球のスコアブックアプリ「STEAM Baseball」が紹介されました!!データ分析でひとつ上のレベルへ 破格、年間3万円のスコアブ...

【全試合解説】データ野球の生み親、片山氏が解説する「夏の甲子園2022」

株式会社 STEAM Sports Laboratory

第104回全国高校野球選手権大会の各試合のポイントを、野球デジタルスコアブック「STEAM Baseball」を用いながら、データ野球の生みの親である片山氏が全試合を動画で解説しています。――――――――――――――――――――――――◆2...