STEAM×Soccer in富士通スタジアム川崎

8月14日(水) Jリーグ2連覇中の川崎フロンターレさまご協力のもと、富士通川崎スタジアムでSTEAM×Soccerのワークショップを開催致しました。
当日は雨が降ったり晴れ間がさしたりと芳しくない天候だったのですが、事前にわかっていた欠席者を除く40名の子ども達が参加してくれました。

今回のワークショップはサッカーをやっている子どもたちの永遠のテーマ『ボールを遠くに飛ばすには』をSTEAM要素を入れて解いてみようという内容でした。

まずは、外で1回目の計測。
足にはセンサー(重力と加速度の相関をみるため)も装着してもらい、何も教える前にみんなで実際にボールを蹴ってみてどのようにとんだかを見ました。
次に、教室に戻っての座学。
先生たちからはボールを蹴る時にどのような角度で蹴るのが理想的か、ボールがどういう放物線を描けば一番とぶのか、足の踏み込みは足の長さも関係しているので子ども一人一人に理想の踏み込み位置があるなどのアドバイスが伝えられました。

早速、グラウンドでは座学で聞いたことを実践に移す練習!
フロンターレのコーチと足の振り上げ方、踏み込み方を一緒に練習してもらいました。

さあ、計測2回目の本番!!
子どもたちは、踏み込む位置やボールを蹴るポイント、放物線を考えながら蹴っていました。
最後には晴れ間も覗き、みんなで記念撮影をして終了しました。

参加してくださった子どもたちには、当日の集計データや動画をお送りしますので、今の自分の蹴り方を学び、何が足りなくてどういう事に気を付ければ良いか課題を見つけてもらい一人でも参加してくれた子が今の自分より成長して貰えればと考えております。

関連記事

部活動支援プラットフォームコーチクエスト ラグビー部向けオンラインコーチング開始!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

部活動支援プラットフォームCoachQuest ラグビー部向けオンラインコーチング講座を開始!〜岸岡智樹選手(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)がコーチに!新チーム始動を支援〜 株式会社STEAM Sports Laboratory...

「部活動改革推進オンライン説明会」を実施いたしました。

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

「少子化」と「教員の働き方改革」の双方の課題に直面している学校部活動問題は、即時かつ根本的な改革が迫られています。弊社は、この状況に対応すべく、「部活動の教育的意義を担保しながら、教員の負担軽減を...

第1回ラグビーコーチのためのコーチングセミナー終了 第2回7月6日開催!

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

第1回 ラグビーコーチのためのコーチングセミナーを開催いたしました!ご参加いただきましたラグビースクールコーチの皆様、ご参加いただきありがとうございました。ラグビーで伝えられること、選手たちのやる...

6月15日(木)第3回オンラインラグビー部開催!

添付ファイルあり
ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

ベーマガさんにSTEAM Baseballが紹介されました!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

今週発売のベースボール・マガジン、ベースボール・クリニックに弊社で開発しました野球のスコアブックアプリ「STEAM Baseball」が紹介されました!!データ分析でひとつ上のレベルへ 破格、年間3万円のスコアブ...

【全試合解説】データ野球の生み親、片山氏が解説する「夏の甲子園2022」

株式会社 STEAM Sports Laboratory

第104回全国高校野球選手権大会の各試合のポイントを、野球デジタルスコアブック「STEAM Baseball」を用いながら、データ野球の生みの親である片山氏が全試合を動画で解説しています。――――――――――――――――――――――――◆2...