チームビルディング選手権大会 よくあるお問合せ(団体登録済みメンバーへ)

※こちらのQ&Aは、既に過去にスポンサーシッププログラムに参加している団体についての「よくある質問」について掲載されています。


Q1. 過去のスポンサーシッププログラムで採択された団体も参加することはできるのでしょうか。
A. 一次審査も二次審査も参加可能です。
ただし、一次審査通過時の協賛金は、他団体を紹介いただく必要があります。


Q2. 紹介元の団体の1次審査の通過条件を教えてください。
A. 紹介した新規団体が、すべて登録完了できた場合に限り、新規の団体人数分の協賛金(一人当たり500円×人数)を、紹介元団体にも協賛いたします。なお、今回から「BeeLab. Recruit」の登録は、紹介元団体のメンバー登録も必要です。
※二次審査については、新規団体と同一基準にて審査いたします。


Q3. 紹介先が1次審査を通過しなかった場合は、紹介元団体は2次審査に進めないのでしょうか。
A. 新規の団体が、団体ページや数名でもメンバー登録などの進捗が確認できた結果条件を満たしていないのであれば、二次審査に進むことは可能です。ただし、紹介先が1次審査に通過しないと、紹介元も1次審査の協賛金はありません。

 


《登録に関するお問合せ》

「チームビルディング選手権大会」事務局までお問合せ下さい。

TEL:03-6206-0333(10:00~17:00)  TEL:092-791-2861(11:00~19:00)

Mail:info@steams-jp.com

 

◆専用Lineアカウントはこちら(平日11時~20時)

 https://lin.ee/Uhsy3we

関連記事

部活動支援プラットフォームコーチクエスト ラグビー部向けオンラインコーチング開始!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

部活動支援プラットフォームCoachQuest ラグビー部向けオンラインコーチング講座を開始!〜岸岡智樹選手(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)がコーチに!新チーム始動を支援〜 株式会社STEAM Sports Laboratory...

「部活動改革推進オンライン説明会」を実施いたしました。

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

「少子化」と「教員の働き方改革」の双方の課題に直面している学校部活動問題は、即時かつ根本的な改革が迫られています。弊社は、この状況に対応すべく、「部活動の教育的意義を担保しながら、教員の負担軽減を...

第1回ラグビーコーチのためのコーチングセミナー終了 第2回7月6日開催!

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

第1回 ラグビーコーチのためのコーチングセミナーを開催いたしました!ご参加いただきましたラグビースクールコーチの皆様、ご参加いただきありがとうございました。ラグビーで伝えられること、選手たちのやる...

6月15日(木)第3回オンラインラグビー部開催!

添付ファイルあり
ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

ベーマガさんにSTEAM Baseballが紹介されました!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

今週発売のベースボール・マガジン、ベースボール・クリニックに弊社で開発しました野球のスコアブックアプリ「STEAM Baseball」が紹介されました!!データ分析でひとつ上のレベルへ 破格、年間3万円のスコアブ...

【全試合解説】データ野球の生み親、片山氏が解説する「夏の甲子園2022」

株式会社 STEAM Sports Laboratory

第104回全国高校野球選手権大会の各試合のポイントを、野球デジタルスコアブック「STEAM Baseball」を用いながら、データ野球の生みの親である片山氏が全試合を動画で解説しています。――――――――――――――――――――――――◆2...