防災遠足の活動について

 災害の危険性が高い墨田区木造密集市街地の住民より「避難所まで歩ききれるか不安」という声があり、実際に避難経路を歩くことで避難場所と地震の避難時の行動を確認することと、まちの魅力を感じながら自分の住む地域を学べると考え、2016年から防災遠足を実施してきました。

 今年度は新型コロナウイルスの影響を考慮し中止となりましたが、対面での実施が難しい中でも防災と向き合う機会を増やすため、私たちの団体ではyoutubeチャンネルを開設しました。そして、今まで参加していた方はもちろん参加できていなかった方も動画にして配信することで気軽に見ることができ、災害に対する意識の向上を図っていくことを目的としています。