外出自粛で運動不足 とても簡単な運動 "まき割り体操"

こんばんは! はじめまして。第一薬科大学の2年の内木場舜です。 応援サポーターとしてよろしくお願いします。

さて、最近、新型コロナウイルスの影響で外出自粛の日々が続いています。なかなか運動不足の人が多くいるかと思います。自分は、寮で勉強と軽い運動をしています。そこでお家で出来る簡単な運動"まき割り体操"を紹介していきたいと思います。

"まき割り体操"は、筑波大学大学院のスポーツ医学の久野譜也教授が考案された体操です。部屋で出来るとても簡単な運動です。 4月8日(水)の羽鳥慎一モーニングショーで紹介されました。

早速、まき割り体操のやり方を紹介していきます。

①足を肩幅より少し広めに立つ 

②このままお尻を落としていき、4秒かけてゆっくりしゃがんでいきます。その時、手を組んで4秒かけてゆっくりしゃがみこんでいきます。(準備段階)

③「まき割り」を5回いきます。

④終わったらこのまま3秒かけてゆっくり立ち上がります。

これでワンセットです。ワンセット3〜5回行います。

ポイントは膝を曲げるときに前に出してしまうと膝を痛めてしまいます。お尻と腰を落としていくという感覚で膝はつま先より後をつく理想です。

これで血流が良くなって体温が上がっていき、免疫力が高まっていきます。病気がかかるリスクが減ります。

さあ、そして、"健康二次被害"とはどういうものかというと、運動不足だと…①免疫力の低下 運動する機会が減ると筋肉力が低下します。例:転倒、不眠症 ②心の健康悪化に繋がる。運動不足やコミュニケーション不足になるとうつ気味になったり認知症のリスクが高まってしまいます。

とにかく、運動が大事です。簡単なので是非やってみてください。

文章が長くなりましたが、読んで頂いてありがとうございました。

以上


宮下 遼太
2020.04.19

投稿していただきありがとうございます😊

私はこの期間普段より、運動する量が減ってしまい運動不足な感じがしております。
この記事を参考にして、部屋でも身体を動かしていきたいと思います!

内木場 舜
2020.04.19

コメント頂いてありがとうございます。確かに普段より運動不足しまいがちですが、運動はしたほうがいいですね。
是非試してみてください。

関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...