画像提供:TABLE FOR TWO
こんにちは!12代目関東コアのT中です!!!今日は、関東コアとして最後の投稿になります!自分なりにPandoの使い方を考えているので、TFT-UAに関わりのない全ての方に見て欲しいです!!
いきなりですが、今年振り返ってみて、「なんとなく」で始まり、「なんとなく」で終わらせていませんか??
ぼちぼち就活のグループディスカッションに参加し始めていて、最初の意識のすり合わせに少し時間をかけるかだけで最後結論まで辿り着けるのか否かが変わっていくことにびっくりしています。
最初の意識のすり合わせで私なりにやった方がいいなと思うことは、以下のようなことだと思っています。
①Why なぜやるのか??(問題となっている背景)
例) コロナで多くの大学が活動停止。広報活動はしていても、広報できる内容に限りがあって結局マンネリ化など
②How どうやって成功させるのか?
例) オンラインでの活動参加数を増やす、一度参加してくれた人のリピートを増やしてモチベ向上を測るなど
③What 課題解決のためには何ができそうか?
例) オンラインでのスタディーツアーなど(もっと深堀する)
※自分たちがどこまで権限を持っているのか、を同時に考えるのも大事。
④When いつから始めて、いつまでに成功させるのか(期間)
⑤評価軸 どうやって成功と看做すのか?
例) 参加者何人集める、実施後アンケートの満足度など
(⑥Where どこで行うか)
「いや、いきなり就活の話かーい👋」って感じだと思いますが、グループディスカッションだけじゃなくて、普段の活動でもとても大切にしなければいけないことだと今更思っています。
さっきの話に戻ると、「なんとなく」で始まり、「なんとなく」で終わらせるのはもったいないです。
TFT-UA幹部として過ごす1年間だけでなく、実施するプロジェクトごとに、意識のすり合わせ(目標共有)を行うかどうかが、これからの1年間充実したものになるのかかかっていると思います。
Pandoを後輩の皆に(半ば強引に笑)入会させたのは、「なんとなく」でTFT-UAに入って、「なんとなく」で終わらせて欲しくないから。
大学で真面目に勉強するだけでも忙しいし、バイトだってあると思うし、大半の人は他のサークルだって頑張って活動していると思います。十分それだけでも忙しいはずなんです。
それにも拘らず、覚悟や勇気を持って幹部に入ってくれた皆には、その勇気や覚悟を無駄にして欲しくないと思います。
なぜ幹部をわざわざやるのか??一年という短い間で何を行うのか?何を持ってして成功にしようか???(評価の軸となる部分)という部分(さっきの①〜⑥)を自分の中で考えて、大切にして欲しいです。そして、それを皆で共有する時間を決して惜しまないで欲しいと思っています。
「なんとなく」「先輩がやれって言ったから(なるべく私も老害にならないようには頑張るつもりです笑)」では、結局1年間何をやったのかよくわからなくなってしまいます。
回り道に見えるかもしれませんが、私もこの1年間、目標の推敲・共有にもっと時間を割くべきだったな、と考えています。
私たち12代目関東コアは
「他のメンバーがやってくれてるから大丈夫」
「これは自分1人でできるから大丈夫」
「なんとなくやらなきゃ」
が重なって、すれ違ってしまったことがありました。2ヶ月くらいあったと思います。この時間でもっとできたことがあったのではないか?と今になってから後悔しています。(もちろん、嬉しかったこと、このメンバーでよかったと思うことはそれ以上にあるのですが、今回は文字数の都合上・・・割愛します笑)
目標をいきなり共有は難しいかもしれないですが、
①まずは自分でTFT-UA幹部になるにあたっての目標は何か?無理矢理でも考える時間を作る(=記事を書く時間)
②記事公開→普段のMTG終わりにその記事について自分が考えたことなどフィードバックする時間を作る。
他にも使い方はあると思うんですが、まずはこんな風にPandoを利用して考えて見て欲しいんです。
もちろん、全部をPandoでやる必要は無いです。全部が全部Pando内で完結する必要はないし、できないと思います。もっと言うと、記事を書くだけで、見るだけでモチベなんか上がるわけもないと思っています。
Pandoはあくまで手段で、アウトプットという形でMTG中にその記事について話し合って、さらなるメンバーとの目標共有、TFTに対する意識のすり合わせをするのが目的だと思っています。
話し合いなくして、目標共有はできないです。なので、Pandoで他のメンバーを見てコメントしたりいいねしたりだけでは目標共有はできないと考えています。
ただ、各個人が自分なりの目標を持っていないとそもそも共有できません。共有するものがないので笑。
「自分の目標ってなに?」、そんな時にPandoを使えばいいと思います。
TFTに入っていなくても読んでくれている人も一緒で、何か打ち込んでいることの目標を決めて行かなくては、いずれはだれてしまうと思います。
せっかく打ち込んでいることを、「なんとなく」で始まり、「なんとなく」で終わらせないために。まずはPandoで考えて見ませんか???
Pandoのステマみたいになってしまった(笑)。けど、目標共有は大切なこと。それを伝えたかったです。月並みの言葉になってしまいますが、後輩の皆、この1年間悔いのないように頑張ってね!
TABLE FOR TWO University Association
12代目関東コア 副代表・渉外 田中翔子