7つの習慣 第一巻

本日、学んだ事

物や物事の見方、捉え方、感じ方、考え方は人によってそれぞれであること。
日常生活の中でも私たちは当たり前のようにやっていることがあるが、なぜそういうふうにやってるのかと考えてみると疑問がたくさんあった。決めつけだけではなく、いろんな視点でいろんな考え方ができることによって成長につながること。
パラダイム・シフトとはものの見方や考え方が大きく変わるということ。
パラダイム・シフトを取り組むことによって大きく変わることができるということ。

本日の学びを通じて、自分が活かせる事・チームで活かせる事

自分が活かせること

バレーにしても、勉強にしても、その他のことにしても、少しでも苦手と思うことだったり、嫌だなって思うことがあってもパラダイム・シフトで変えてしまう。
一つの考え方や価値観だけに捉われない
結果を思い描き第一の創造から始める

チームで活かせること

チームとしてやっているからこそ、一つの考え方や方法だけに捉われない。みんなのいろんな考え方や見方、方法などの意見を共有しあい、目標達成に向けてチームが良い方向に向かうようにする。
目標に対してのアプローチの仕方はそれぞれかもしれないけど、明確な目標を立ててるからこそ、目標達成に向けて全員が同じ方向を向き最善を尽くす。

最後に本日の感想をお願いします。

​私たちはいつのまにか無意識のうちに、今の自分自身の考え方などを決めつけてしまっていることに気がつきました。もっと一つの事に対していろんな方向からいろんな考えができるようになることで、これから先の人生にも役立ってくるのではないかと思いました。チームとしても人数が多いからこそ意見のぶつかり合いが出てくると思います。そこで一つの意見だけに捉われたり、意見を否定するのではなく、チームにとってプラスとなるような方法は何なのか、目標達成に向けて全員で一丸となって取り組んでいきたいと思いました。

7つの習慣 第1回を終えて
24件
山田禎郎
2022.04.12

チームは、いよいよ集団の成熟レベルからいくと第4の段階に成長してく時ですね。
0からのチーム立ち上げで、これまでたくさん悩みながらもやっとこのレベルまでこれていると思います。これは、本当に真歩の力は大きかったと心から感謝しています。ありがとう^ ^部員みんなに代わってお礼を言わせてください。

目標に向かって全員の心を一つに

私たちなチームは、強制はしませんが、このことに向かって必ず強固な団結が生まれます。

西日本大会で優勝しましょう‼️

まずは優勝している姿を明確にイメージすることからですね。

大久保裕貴
2022.04.12

松浦さん、先日はご参加ありがとうございました。
素晴らしい気づきですね!そうです、モノの見方を変えることが出来れば、考え方が変わります。
そして、そのモノの見方を変える上でも、第一の創造が重要なんです。理想の自分に成れるとしたら、その時はどんなパラダイムを持っているか。それがわかれば、そのパラダイム(メガネ)をつけてみればいいんです。とっても簡単なことではありますが、実際にやってみると難しい。これは訓練が必要です。小さなことからでもよいので、挑戦してみてください!

関連記事