7つの習慣

本日学んだ事

パラダイムとは人によって違っており、それぞれの思考に基づき行動が行われ、それによって導かれた結果も自然と変わってくる。
人は日々の生活で無意識のうちに目には見えないメガネをかけ、勝手に物事の見方や捉え方を決めつけている。
「今日」が「今」自分が想像する、なりたい自分になれているかという事を考え、逆算してそのためにどうすれば良いかという事を考える。考える事で行動が変わり結果が変わる。未来をなりたい自分に変えられる。
という事を学んだ。

本日の学びを通じて、自分が活かせる事・チームで活かせる事

自分が活かせること

1日1日の練習をより良いものにするためのパラダイムを持って練習に取り組む。
自分の考えや目に見えているものなど、自分だけの先入観に捉われない。
苦手な事にマイナスな考え方で挑むのではなく、少し違う視点から見て考え方を変えてみる。

チームで活かせること

​チームの一人ひとりが個人の意見や考え方を尊重し、自分だけの考え方や見方にとらわれず、目標を達成するためには、チームが勝つためには、良いチームを作り上げるにはなどについて色々な意見や考え方を出していく。
​個人で出来ることをみんながやっていけば、チームとなった時にも同じように生かせる。

最後に本日の感想をお願いします。

自分の考えだけでなく周りの人の考え方や意見にも目を向ける、自分の固定概念に捉われない、などという事はよく聞く事で、実際に私自身も自分ではそうしているつもりだったけど、今日のお話を聴いたり、動画内のクイズしたりして、私達は日々の生活で無意識のうちに目には見えないメガネをかけ、勝手に物事の見方や捉え方を決めつけているという事に気が付けて良かった。
​私は少し頑固な性格だから、自分が「こうだ!」と思うと他の事を考えないタイプで、でもそれはとても勿体無い事だと思った。物事をもっと色々な視点から見てみたり、他の人の考えを参考にしたりしていこうと思う。
​部活でも日常生活でも、日々のパラダイムが自分の未来・結果を変えていく、自分の思い描く未来の自分になるか、何か物足りない満足いかない未来の自分になるかは、今日からの私自身のパラダイム次第だと思う。日々のパラダイム・物事の捉え方や考え方を意識していきたい。

7つの習慣 第1回を終えて
24件
山田禎郎
2022.04.13

「部活でも日常生活でも日々のパラダイムが、自分の未来、結果を変えていく。自分の思い描く未来の自分になるか、何か物足りない満足のいかない未来の自分になるかは、今日からの私自身のパラダイム次第だと思う。」
素晴らしい‼️
必ず、高校時代に積み残してきたものを掴み、悔しさの借りを返しましょう‼️

第一の創造のレベルの高い杏だからこそ必ず出来ます❣️

大久保裕貴
2022.04.12

若松さん、先日はご参加ありがとうございました!
素晴らしい気づき、ありがとうございます!そうなんですよね。無意識のうちにメガネをかけているんです。それもなかなか気づけないですよね。。中国語のクイズはわかりやすいです。私たちが勝手に日本語で読んでしまっている、という現象。これは言語だけでなく、様々な場面で行われています。1つ1つに対して、「なぜこう思うんだろう?」と自分自身に問いかけてみると、意外と「思い込み」も多いかもしれません。私生活でもぜひ実施してみてください!

関連記事