7つの習慣 第二回

本日、学んだ事

・習慣がその人らしらを生み、人生につながる
・まずは習慣をつくる
・何のために練習してるのか、目的は何か、そのために何をしないといけないか考える
・自分が行きたいと思い描いた物が軸となり、行く方向を指し示してくれる。だからこそ、イメージが重要
・なりたい姿から考える
・手に入れたいものは何なのか、目的を明確にする
・同じ作業でも目的が変わることで質が変わる
・目的によって将来が変わる

本日の学びを通じて、自分が活かせる事・チームで活かせる事

自分が活かせること/どんな状態でありたいか

もっと練習の一つ一つで、何を目的にしてこの練習をしているのか、トス一本にしても、なぜここにあげたのか、ただたやるだけ、あげるだけじゃなくて、目的をもって何のためにというのを明確にする。

自分自身がこのチームが勝つために、どういう立場で何をしてチームに貢献するのか、キャプテンとして帝塚山学院大学バレー部をどう作っていくのか、チームを引っ張るのかもう一回考え直す。

チームで活かせること/どんな状態でありたいか

練習の質にこだわる
イメージする
目的を明確にし、パラダイムシフトを活用する

(ミッション・ステートメント)
西日本大会で優勝し、帝塚山学院大学バレー部一期生として伝統をつくる。親や高校の先生、周りの応援してくれる人を喜ばせる。そしてみんなで全力でお祝いする。
またリーグ戦で順調にあがり、後輩たちが1部リーグで勝負できる最高の形をつくる

最後に本日の感想をお願いします。

今日の講義を聞いて、目標だけでなく、目的をもう一度個人でもチームでも明確にしていきたいなと強く思いました。
目的が明確でないからこそ、チームが第4段階に上がりきれていないと思います。チームが一つになるためにも、何のために西日本優勝したいのかチームで話し合いをしていき、目的を明確にしていきたいと思います。
また、この講義を聞いて自分自身を振り返った時に、今の自分から将来を考えていることもあるなと思いました。自分で自分の限界を決めつけてしまってる部分もあります。
それが自分の悪いとこでもあるので、今日の講義で学んだように、なりたい姿をイメージしたり将来から考えるということを大事にしていきたいです。



7つの習慣 第2回を終えて
20件
大久保裕貴
2022.04.20

松浦さん、ご参加ありがとうございます。
自分はどう在りたいか。目的を成し遂げたとき、どんな状態でありたいか。
全てはあり方です。
キャプテンとして、どんな在り方か、そしてその前に、1人の人間としてどんな在り方か。
それは今までから考えるのではなく、目的を遂げている自分から逆算して考えることです。
時に厳しくなることも必要です。すべては目的を遂げるために必要なことです。
在り方を創り出していきましょう!

山田禎郎
2022.04.19

みんなで全力で喜びましょう!! ・・・ ・・・妄想(笑)みんなとてもいい顔してますね!(^^)!

しっかりと自分を分析できている真歩さんを尊敬します。幸せは不幸の顔して寄ってきますよね。人間困ったことは起きないのです。自分で気づかないうちに自分をごまかして逃げる人は多いものです。そこに立ち向かうことのできる真歩さんを心から尊敬します。何かあったらまた相談してください。いつでも話を聞きますよ。

「目的が明確でないからこそ、チームが第4段階に上がりきれていないと思います。チームが一つになるためにも、何のために西日本優勝したいのかチームで話し合いをしていき、目的を明確にしていきたいと思います。」
この作業を日曜日に時間を取ってやりましょう。そのために、今週、各自で考えておいてもらうのもいいですね。

関連記事