7つの習慣②

本日学んだ事

目的のレベル感で全然違う将来があるので
どんな自分になりたいのかを明確にして、目的のレベルをあげてこれからも頑張っていきたい。
目的のレベルの話しを聞いた時に、プレー面では目標を決めそれを達成するために頑張っているけど、トレーニングの時はどんな気持ちでやっているんだろうとふと思った。
自分は高校の時から線から線で終わるのではなく、人より多くやることをやっていた。無意識に今も実行している。目的の話しを聞いた時にそれだけになってるような気がした。次のトレーニングから人より多くすることは当たり前だけど、それプラス質やお手本にして貰えるような姿を見せるトレーニングをやっていきたいと思った。
技術面でも今よりもっと高い目標を決めてそれを達成できるような選手になっていきたい。
「自分がいないといけないと勝てないと思ってもらえる選手になるために」まずは自分が勝てる選手になる。
挨拶や返事、プレー面、今自分が出来ることを根本から変えていく。

将来自分は「いっぱい笑っていたい!両親のようになりたい!」と思う。

本日の学びを通じて、自分が活かせる事・チームで活かせる事

自分が活かせること/どんな状態でありたいか

目的のレベルをあげ、西日本で優勝出来るように
技術面、メンタル面まずは自分から勝てる選手になる。
​自分が拾って、繋いで、決めてチームを勝たせたい!
それを達成できるように努力する。

チームで活かせること/どんな状態でありたいか

西日本大会優勝に向けて、練習の目的・レベルをあげ
それを達成できるように勝てるチームになっていく。
もっと1人1人が厳しさを持ちどんな姿になってどうなりたいかを明確にしてこれから頑張っていく。

最後に本日の感想をお願いします。

​目的のレベルや自分がどうなりたいかを明確にすることで、これからの将来が変わってくることを学べたので
​具体的にどうなっていきたいかをしっかり考えていこうと思います。ありがとうございました。


7つの習慣 第2回を終えて
20件
大久保裕貴
2022.04.20

内田さん、ご参加ありがとうございました。
両親みたいになる!素敵ですね!
身近に目標となる人物がいることはとてもいいことです。
両親がどんな行動をしているか、どんな考えをしているか、それを基に、自分がどんな行動、考えを持つことができるか。
小さなことでも真似てみる。それは学びに代わります。
挑戦してみてください!

山田禎郎
2022.04.19

形から質へ、
なりたい自分が鮮明にイメージできれば今の一つひとつのことの質が向上しますね。ラインを越えてトレーニングしている姿は見ていましたよ。次は、苦手な動きの質を明るく高めていくことですね。
時間のある時に、最後のページをしっかり描いてみましょう。
とりあえずは、西日本大会で優勝している自分たちを鮮明にイメージして、その時の様子から今の自分をつくっていくことが大切です。そこでリナはどんなプレーをしていますか。

関連記事