マネージャー仕事紹介

こんにちは。お久しぶりです。

今回はマネージャーに関してお話します。

現在マネージャーは新3年生が1人(政治経済学部)、新2年生が3人(教育学部、人間科学部×2)の計4人で活動しています。

マネージャーがどんなお仕事をしているのか詳しくご紹介します。

【練習】

まずは普段の練習の流れと共にそれぞれのお仕事についてご紹介します。

アップ

選手が走っている間にライン引き、バットやヘルメットなどの道具を準備します。

キャッチボール

選手の後ろに立ち、転がったボールを取りに行きます。

ノック

ノッカーに球出しをしたり、球継ぎを行います。

打撃練習・守備練習

打撃練習ではフォームを撮影します。また外野で守備をしたり、ボール拾いを行います。

実戦練習

実戦練習では上記のような撮影、ボール拭きをしています。

走塁練習

走塁練習では選手のタイムを測定します。


【リーグ戦・阿久澤杯(新人戦)】

弊部が所属している東京六大学軟式連盟では春と秋にリーグ戦、阿久澤杯(新人戦)が開催されます。

試合でのお仕事についてご紹介します。

《試合前》

まずメンバー表を書いて、試合球と一緒にキャプテンに渡します。

ベンチに入ったらヘルメットやキャッチャー道具、バットを並べます。

試合前ノックを行うので練習同様、球出し・球継ぎを行います。

ノック終了後はお辞儀も忘れずに!

《試合中》

試合中、ベンチに入るマネはスコアを書きます。

他のマネは写真やビデオを撮ったり、アイシングを作ったりします。ビデオは後日YouTubeにアップします。

↑リーグ戦ではいい写真がたくさん撮れます!

↑阿久澤杯(新人戦)でホームランを打った時の映像です。

《試合後》

スコアを書いたマネは運営と相手チームのスコアと照合を行い、他のマネは道具の片付けをします。

そして試合結果をTwitter、OB掲示板に掲載します。

勝利した際は東京六大学軟式野球部連盟のインスタグラムに写真がアップされるので活躍した選手の写真を撮ります!


《運営》

そして試合では他大学の試合の運営を行います。運営のお仕事は以下の通りです。

・アナウンス

→選手名、出身校、選手交代等の球場アナウンスを行います。

・SBO

→スコアボードのSBOをパソコンで操作します。

・スコア

試合中同様にスコアを書きます。

・facebook

試合結果やプレーをわかりやすくまとめて掲載します。

《集計》

リーグ戦終了後に守備成績・打撃成績・投手成績を出し、マネ部(各大学のマネージャー代表6人)で集計します。

リーグ戦で活躍した選手を表彰する連盟納会での表彰選手選出に関わる大切なお仕事です!

前回の連盟納会では現部員2人を含め5人が表彰されました👏

《SNSの更新》

Twitter、Instagram、ホームページ、OB掲示板の4つを主に更新します。

▶︎Twitter

試合日程、試合に関する情報、他のSNSの更新情報をツイートします。また合宿や連盟納会のご報告も行います。

▶︎Instagram

試合を行った日や新歓、合宿後に写真を載せます。

2月に京都で行った合宿の写真です。

▶︎ホームページ

部員情報、試合日程の更新、そして写真の更新を行います。

▶︎OB掲示板

ホームページの中にあるOB掲示板を更新します。試合報告やOBさんの投稿への返信を行います。


とても長くなりましたがマネージャーの仕事をまとめるとこんな感じになります。

身体的にも精神的にも大変と感じることもありますが、それ以上にやりがいを感じます。

興味のある方はぜひDMにご連絡ください!

ご覧いただきありがとうございました!

関連記事

【秋季リーグ戦 結果報告②】

玄野 幸音 早稲田大学軟式野球部

前回に引き続きまして、秋季リーグ戦の結果をご報告させていただきます。9/24(水)法政6-2早稲田(小野路球場)法:020 000 031 | 6早:000 000 002 | 2法:池田、切原ー高井早:橋本ー髙橋相手打線に圧倒され終始リード...

【秋季リーグ戦 結果報告①】

玄野 幸音 早稲田大学軟式野球部

9月1日から10月14日まで東京六大学軟式野球連盟主催の秋季リーグ戦に参加しましたので、前半と後半に分けて結果をご報告させていただきます。 ​9/1(水)早稲田2-7東京(小野路球場)早:001 000 100 I 2東:020 010 0...

春季リーグ戦結果報告

玄野 幸音 早稲田大学軟式野球部

こんにちは。7月より東京六大学軟式野球連盟主催の春季リーグ戦に参加させていただきました。 弊部は新型コロナウイルスの影響で途中参加となり、試合数は3試合と少ないですが、結果をご報告させていただきます...

【新歓ブログ】 鈴木 智也

玄野 幸音 早稲田大学軟式野球部

こんにちは政治経済学部2年、鈴木智也です。都立白鴎高校出身です。都立高校で、あまり部活一色に染まれる環境では無く硬式野球部が無かったので、高校までも軟式野球をしてきました。僕が軟式野球部に入部を決め...

【新歓ブログ】 藤原 ひまり

藤原 ひまり 早稲田大学軟式野球部

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます🌸また、日頃よりご支援ご声援を賜りましてありがとうございます。教育学部3年、マネージャー長の藤原ひまりと申します。出身高校は東京都の共立女子高校で、弦楽合...

【新歓ブログ】 石島 裕介

石島 裕介 早稲田大学軟式野球部

商学部所属の石島裕介です。東京出身で出身高校は城北高校です。大学に入ってからは主に外野を守っています。中高一貫校出身で、中学時代は軟式野球、高校時代は硬式野球をしていました。勉学を疎かにすることな...