こんにちは! 学生団体WorldFut2年のかずやです!
自分の夢は世界平和を実現する、その手助けを“サッカー”ですることです。
そんな自分はなぜ今学生団体WorldFutにいるのか。それは、
サッカーの可能性を本気で信じている
からです。
サッカーの可能性その1は人と人とを繋げることです。自分が去年スタディーツアーでカンボジアに行った時もそうでした。
去年初めてカンボジアの小学校に行った時。自分は日本語と英語しか喋れませんでした。それに対して一緒にサッカーしていた子供たちはクメール語しか喋れませんでした。そんな自分が子供たちとコミニケーションの手段として用いたのが“サッカー”でした。
まず、サッカーボールを持って1人の子供に近づく。その後はボールを子供に向かって蹴る。そしたら子供が蹴り返してくれます。そうしてるうちに子供が勝手にあつまってくる。その後はもうただみんなと一緒にサッカーして、ハイタッチしてnice! とかpass! とか言ってればめちゃめちゃ楽しいです。決して自分も子供達もサッカーがそこまで上手いわけではありません。でも、ボールを蹴っているだけで楽しいんです。
サッカーは言語を超えて、人種を超えて人々を繋げます。そして皆を楽しませ、笑顔にすることができます。
そんな素晴らしいサッカーで、WorldFutの活動を通してカンボジアの子供達を笑顔にする。
それがWorldFutの“幸せと笑顔で溢れる世界を作るために、サッカーを通して全ての人々にキラキラ笑って暮らすきっかけを提供します”という理念への一歩、そして自分の夢への一歩だと信じて“今”活動しています。
学生団体WorldFut2年 下村和也
自分も初めてカンボジアに行った時に、言語が伝わらない女の子たちとは鬼ごっこだったり花冠を作ったり、男の子たちとはサッカーボールで遊んだな〜!
「一つのボールがコミュニケーションに繋がってる」ってはっきりわかった!
そんな夢を叶えるためにWorldFutを通して将来の夢に近づくかずやの成長がたのしみ!
サッカーを経験してきたメンバーが、子ども達と一緒にボールを追いかけてグラウンドを駆け回る姿を見ると、本当に羨ましく微笑ましく思う!本当にすぐ子ども達と繋がることができるツールだよね。ボール1つあれば自然と試合が始まる。皆が夢中でサッカーする姿を見るのが好きだなー!
この文章で、いかにサッカーに可能性があるのか伝わってきた!その想いを伝えられるように一歩ずつ、進んでいこう!
やっぱり色んなところでサッカーをやってきたかずやが「サッカーの力を本気で信じている」って言うとものすごく説得力があるよね。そして、自分たちが楽しんでいるかどうかでカンボジアの子供たちの反応は変わってくるよね。まずは自分たちがサッカーの力を信じて、楽しむことから!