國本 麻悠子

フォロー コンタクト

私の行動が誰かの幸せに繋がる私は高校生の頃から漠然と途上国の支援に携わりたいと考えてきました。最近はその夢が本当に自分のやりたいことなのかはわからなくて悩むことも多いです。だけど、その考えの軸はいつもぶれていないと思っています。その軸は、”生まれた地や家柄に関係なくやりたいことを思いっきりできて心から笑顔になる人が増える”ことです。そんな考えはどんなに頑張っても無理かもしれません。だけど、生まれた時点である程度の人生が決まっているなんておかしいと思ってしまいます。同じ時代に生まれた同じ人間なのに。途上国の支援に携わりたいと思いつつなかなか前に進めていないのは、自分の行動による支援先の変化への責…

どんな人でありたいか。気持ちの本音。

國本 麻悠子 学生団体SWITCH

こんにちは!学生団体SWITCHボランティア部3年の國本麻悠子です😊コロナ自粛期間中のおうち時間は充実していますか?私のおうち時間はほとんどの時間を自分と向き合うこと、自分の持っていない価値観を1つでも多く...

「なりたい」で終わらせない

國本 麻悠子 学生団体SWITCH

こんにちはー🌞学生団体SWITCHボランティア部3年の國本麻悠子です😊気づけばSWITCHに入り1年と半年弱経ちました。時が経つのはあっという間ですね、、、引退まで残り数か月!!!!!ということで、今回は【SWITC...

私の成長できる場所

國本 麻悠子 学生団体SWITCH

こんにちは🌞私は学生団体SWITCHボランティア部2年の國本麻悠子です。今回は【学生団体SWITCHに対する想い】についてお話させていただきます✨私がSWITCHに入った理由は、自分を成長させるため。そして、その成長...

新入生のみなさんへ

國本 麻悠子 学生団体SWITCH

こんにちは!学生団体SWITCHボランティア部2年國本麻悠子です🇰🇭気づけば3月もあと少し。ということは、新年度がもうすぐスタートしますね🌸SWITCHにどんな子が入ってきてくれるのか今からワクワクが止まりません...