たかよん

フォロー コンタクト

「教育」と「笑顔」を与えられる人になる

開発途上国でも、日本でも、「学校に通えない」「正しい教育を受けられない」ということから悩みを抱えた人はたくさんいます。そんな誰かが求める「教育」を与えられる人になりたいです。そしてその誰かの「笑顔」がまた誰かの「笑顔」を作り、世界が平和になることを本気で実現したいと思っています。そのために今は、大学でサークルを通してインドとフィリピンの子どもたちとお話することと、教員免許をとることを目標にしています。

「めぐこ」らしい国際協力

たかよん 「めぐこ」 -アジアの子どもたちの自立を支える会-

今日10月1日は、「めぐこ」の誕生日で、設立から46年目を迎えました。そこで、「めぐこ」らしい国際協力について考えてみたいと思います。理念から見える「めぐこ」らしさまず、「めぐこ」らしいところと言えば、...

「教育」と「笑顔」を与えられる人になる

たかよん 「めぐこ」 -アジアの子どもたちの自立を支える会-

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...

教育のカタチ

たかよん 「めぐこ」 -アジアの子どもたちの自立を支える会-

緊急事態宣言下で皆さんはどのように過ごしているでしょうか。私は『脱学校の社会』(イヴァン・イリッチ著)という本に出会いました。私の所属する「めぐこ」という教育支援団体での活動を否定されるような衝撃が...

「めぐこ」が思い出させてくれたこと

たかよん 「めぐこ」 -アジアの子どもたちの自立を支える会-

こんにちは。「めぐこ」会報部2年の大木敬与です。私の実家は静岡にあるのですが、帰省自粛をして一人寂しく東京の家にこもっています。たまに開かれるビデオ会議はみんなの声と顔が見られて元気が出ます。さて、...