図書館設立についてのインタビュー!!📓📕📚【第2弾】図書館設立についてのインタビュー第2弾です!今回もOBの方にインタビューしたことを伝えていきます!Q.図書館設立で一番苦労した事は何ですか?先生たちの負...
今回もオンラインでミーティングを行いました!!今週も学生団体総選挙に向けて記事投稿を書いてもらったり、APOLLOのイベントである旅1について話し合いました!また、渡航に行ったメンバーが渡航の写真を使っ...
今回は図書館設立についてお話します!図書館設立についてOBの方にインタビューしました!早速インタビュー内容を書いていきます!!Q1 図書館設立の経緯を教えてください!元々は小学校を作るつもりだったが、...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
世界中ではコロナウイルスが蔓延していて、ミャンマーではクーデターにより国内が大混乱な現在、私たち国際ボランティア団体APOLLOはミャンマーにいけない状況にあります。いつか現地で活動できる日を願って、僕...
渡航のことを書いて欲しいと言われました。何を書こうかなと考えた時に書きたいことがありすぎて決められませんでした。担当者に「何書いたらいい?」と聞くと、「印象的なもので」と、うん印象的なものが多いか...
今回からPandoでもMTG報告させていただきます!!9月9日のMTGも先週に引き続き、Zoomで行いました。早速、「学生団体総選挙」の記事投稿を行いました!みんなそれぞれの思いを書いてくれました😊ミャンマー部から...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてく...
初めて投稿させていただきます。1回生の岡田菜央です。私は今年の8月ぐらいからAPOLLOに所属しました。最初はミャンマーに関することができるなら入ろうかな〜と漠然としか考えていませんでした。しかし、いざ入...
2020年もあと1週間程ということで、今年の振り返りと来年に向けての自分の想いを話そうと思います。2020年は、世間ではコロナウイルスの流行一色だったと思います。私自身にとっての2020年は、コロナはもちろんで...
APOLLO渉外部1回の前城遥です。今年も残すところわずかということで、今年の振り返りと来年の抱負についてまとめていきたいと思います。今年の振り返り今年は去年とは違い異例の年となり、5月からAPOLLOに入り、...
国際ボランティア団体APOLLOの2回生の武藤雅隆です。今年の振り返りしつつ、自分の目標や来年の抱負とかを述べたいなと思います。幹部になったことと今年の振り返りAPOLLOは12月から5期が始まりました。私は5期か...
国際ボランティア団体APOLLO、2回生の谷垣太駿です。2020年も終わりに近づき、今年の振り返りや来年の抱負を述べていきたいと思います。今年の振り返り今年はほんとうに残念なことに渡航に行けてません、、ミャン...
APOLLOに入ったきっかけ元々ボランティアというものにはそこまで関心がなかったんですが大学に入学後大学、学部、学科が同じの地元の友達がボランティアに心底興味を持っており、先にAPOLLOに入り、学校の行き道...
APOLLOに入ったきっかけ正直最初はボランティアがしたかったわけではなくて、何かサークル活動したいと思っていたとき、メンバーの友達からAPOLLO の存在を知り、海外に興味があったので面白そうだと思って入りま...
APOLLOに入った理由私は現在2回生で、この春からAPOLLOに入りました。1回生のときにバドミントンサークルに入りましたが、どこかで物足りなさを感じていました。そんな時に、地元の友達がインターンを始めたとい...
団体に入った理由きっかけは、外国のドキュメンタリー番組を見ていた時に、自分と同じぐらいの年齢で、自分とは全く違う、自分は経験したことのない環境で、必死で生きている人達がたくさんいることを知ったこと...
この団体に入った理由元々国際関係、ボランティア活動に興味があり、TwitterでAPOLLOを見つけて、面白そうだなと思ったのがきっかけです。日本で勉強するだけでなく、実際にミャンマーに渡航して活動ができるとこ...