子会社設立の目的とは??

皆さんこんにちは!

ACT TRADERS stuのエガワです。


docomoがNTTの子会社になる方向へ動きが加速していますね!

僕はdocomoユーザーなので、今後どのような動きをしていくか気になります。


さてさて、今回はこの子会社の設立について考えていきたいと思います。


今回のdocomoの子会社化の目的は、経営の意思決定を迅速化するためと言われていますが、子会社設立のメリットはどのような点があるのでしょうか??


主なメリット

・消費税に関して2年間免税事業者となる

・軽減税率が適用できる

・経営のリスクヘッジ

・責任が明確になり経営スピードの向上へ


まず1つ目に関してですが、会社を設立した場合に基本的に2年間の免税事業者になります(親会社の基準期間の課税売上高が5億円を超える場合は免税事業者にはならない)。


2つ目の軽減税率の適用に関してですが、資本金等の額が1億円以下の企業の場合に、800万円以下の所得に対して可能になります。例えば所得が1000万円の企業が子会社設立をして、親会社の所得が700万円、子会社の所得が300万円に利益が分配されたとすると、法人税が800万円以下は15%と定められているので法人税の面で課税額が少なく済むんです。


3つ目の経営のリスクヘッジに関してですが、例えば不祥事が起きたことで営業停止になってしまった場合に、子会社では営業可能なため損失を抑えることができますよね。


4つ目の経営スピードの向上に関してですが、小さな組織になることで一人一人にかかる責任が大きくなり、意思決定が早くなります。


ちなみに今回のdocomoの子会社化の動きは、これが大きな目的だと言われています。


しかしもちろんのこと、メリットがある分デメリットも存在します。


経理が2社分になるので、経理の間接費用が増大したり、損益通産ができなくなるといった点が挙げられます。


メリットやデメリットから分かるように、税金のルールがたくさん絡んでくるので、税金についての知識があると自分の考えが膨らむのかなと思います!


税金は会社のみならず個人にも大きく関わるものなので、こういうきっかけから学べるといいなぁと思います!!


最後までご覧いただきありがとうございました!

関連記事