子会社設立の目的とは??

皆さんこんにちは!

ACT TRADERS stuのエガワです。


docomoがNTTの子会社になる方向へ動きが加速していますね!

僕はdocomoユーザーなので、今後どのような動きをしていくか気になります。


さてさて、今回はこの子会社の設立について考えていきたいと思います。


今回のdocomoの子会社化の目的は、経営の意思決定を迅速化するためと言われていますが、子会社設立のメリットはどのような点があるのでしょうか??


主なメリット

・消費税に関して2年間免税事業者となる

・軽減税率が適用できる

・経営のリスクヘッジ

・責任が明確になり経営スピードの向上へ


まず1つ目に関してですが、会社を設立した場合に基本的に2年間の免税事業者になります(親会社の基準期間の課税売上高が5億円を超える場合は免税事業者にはならない)。


2つ目の軽減税率の適用に関してですが、資本金等の額が1億円以下の企業の場合に、800万円以下の所得に対して可能になります。例えば所得が1000万円の企業が子会社設立をして、親会社の所得が700万円、子会社の所得が300万円に利益が分配されたとすると、法人税が800万円以下は15%と定められているので法人税の面で課税額が少なく済むんです。


3つ目の経営のリスクヘッジに関してですが、例えば不祥事が起きたことで営業停止になってしまった場合に、子会社では営業可能なため損失を抑えることができますよね。


4つ目の経営スピードの向上に関してですが、小さな組織になることで一人一人にかかる責任が大きくなり、意思決定が早くなります。


ちなみに今回のdocomoの子会社化の動きは、これが大きな目的だと言われています。


しかしもちろんのこと、メリットがある分デメリットも存在します。


経理が2社分になるので、経理の間接費用が増大したり、損益通産ができなくなるといった点が挙げられます。


メリットやデメリットから分かるように、税金のルールがたくさん絡んでくるので、税金についての知識があると自分の考えが膨らむのかなと思います!


税金は会社のみならず個人にも大きく関わるものなので、こういうきっかけから学べるといいなぁと思います!!


最後までご覧いただきありがとうございました!

関連記事

花粉症!!!

ACT TRADERS 学生限定FXトレードスクール ACT TRADERS stu

ブログ高級マスク皆さんこんにちはこんばんは!!毎年花粉症割とひどいのに、今年はまだ来てないナカザワです。本日は、花粉に絡めて、マスクの話をしたいと思います。皆さん、どんなマスクしてますか??ホーム...

何故だ、、

ACT TRADERS 学生限定FXトレードスクール ACT TRADERS stu

"ブログ"『何故だ...』最近おすすめの女性の著名人は、桃月 なしこさんです。現役看護師兼コスプレイヤーの方なんです!是非ツイッターで検索してみてください。笑はい、どうも菊地です!笑前回堀江さんの多動力...

春休み!!!

ACT TRADERS 学生限定FXトレードスクール ACT TRADERS stu

みなさん、こんにちは、こんばんは。電車でまっすぐ寝れないナカザワです。今日は、海外旅行に行く際のリスクに関してお話しをしたいと思います。この春休み、海外行きたい!って思ってる方、いやもう行くわ!っ...

コミュニケーション学

ACT TRADERS 学生限定FXトレードスクール ACT TRADERS stu

どうもインフルエンザ大流行中西田です。はい、そうなんです、インフルエンザにかかりました。インフルエンザってどうやったらなるんですかねっていう記事書いた途端になりました。そして予防接種をしなかったせ...

恋!愛!

ACT TRADERS 学生限定FXトレードスクール ACT TRADERS stu

最近の寒さは恐らく松岡修造氏が旅行にでも行ってるからですかね?はいどうも、菊地です笑いきなりなんですけど、僕にはかわいい彼女がいます!まだ付き合って半年くらいですが。てことで、今日は先日バレンタイ...

マクドナルド

ACT TRADERS 学生限定FXトレードスクール ACT TRADERS stu

こんにちは!みなさんテストが終わって、これから春休みなのに、これからやっとテストが始まる中澤です(笑)いきなりなんですが、面白い記事があったので、シェアしたいと思います。そのタイトルは、「マクドナ...