こんにちは~!✨学生団体ONELIFEの10代目のフナちゃん(舟橋遼亮)です!僕は5年前に「またカンボジアに戻って支援する」と決意し、中学生のあの日から成長し続け、再びカンボジアに来ることができました。まず、...
皆さん、こんにちは! 学生講師の有田よし乃です。 ”10年に一度の大寒波”が到来し、寒いトンネルは引き続き終りが見えないようですが、いかがお過ごしでしょうか? 寒さに負けず、元気に冬を乗り越えたいも...
皆さん、こんにちは!国際協力NPO風の会の総合教育事業部というところに所属している中田晴登と申します。主にラオスでの小学校の建設事業を担当しております。まずは、この記事に興味を持っていただいて本当にあ...
【26代 会員図鑑!】(まずはじめになにか画像1枚を設定してね!質問スタート!)①大学、学部、学年、名前、所属事業部を教えてください! 大妻女子大学 文学部 コミュケーション文化学科の2年生です! 名前は女...
【26代 会員図鑑!】①大学、学部、学年、名前、所属事業部を教えてください!早稲田大学教育学部2年の明田花奈です!風の会で事業局長を担当しています!!!風の会の事業部全体を把握するのが事業局長のお仕事...
【26代 会員図鑑!】①大学、学部、学年、名前、所属事業部を教えてください!立命館大学 政策科学部 2年 後藤晴香です!(大阪在住の会員は私だけ!!)所属…1年生の春から資金調達や広報啓発を行う、ファンドレ...
次のイベントは10日(金)、バスケ大会を開催🥳今回はガチバスケ🏀が苦手な人でも楽しめる、ミニゲーム- ̗̀ 🎮𓈒⋆͛や、5on5、3on3など盛り沢山の人気行事です🥰みなさんの参加お待ちしています❗🏀バスケ大会⛹️♀️詳細🗓 6...
今回は、第二回ゼンリー鬼ごっこ👹鬼ごっこ前には、ピクニックでは豪華なお寿司を食べて、鬼ごっこ自体は、去年行った時よりも人数👩👩👧👧も✨クオリティ✨も盛大になって、楽しさも倍増しました‼️こんなにも最高の...
こんにちは。いかがお過ごしですか?2回生のみさ子です。気が付けば2月も終盤、3月という新しい月に向かおうとしています。皆さまはやり残したことはないでしょうか?「やりたいことをやる」——これは結構大事な...
🎌f→one 2021年行事🎌🤍12月の行事日程🤍①12月5日(日) 昼🎳今年最後のチーム対抗ボウリング大会🎳今年最後のボウリングを企画します!🔥🔥チーム対抗で、ボウリングを行いメンバー同士の仲を深めましょう💫💫二次会では、マ...
こんにちは!f→oneの運営メンバーの一人をやらせてもらってますずいちゃんです。投稿をサボりにサボって気づいたら10月になったのですが、9月最後の行事はBBQと花火大会でした!こんな感じにみんなで一緒に最初ガ...
【🌟バスケ大会in f→one🌟】🌃みなさんこんばんは!🌃インカレサークルf→oneです😊f→one初のバスケ大会🏀をしました!試合前の準備運動はラジオ体操で懐かしいかったですね!☺️試合は白熱した展開になり、大いに盛り上...
今回の七夕パーティーでは一人一人思い想いに短冊に願い事を書きました❗️その他にもsummer songをみんなで熱唱し盛り上がりました❗️みんなの願いが叶いますように❗️次回は今年初の海行事です!最高に暑い夏をf→on...
今回のコリアンパーティーは、3種類の韓国料理をチームに分かれて料理をして、盛り上がりました😄韓国料理は、美味しいもの🍻ばかりで、f→oneの仲間達と韓国旅行をしたくなりました🇰🇷⚠️次回7月7日(水)の夜、七夕...
みなさん、こんにちは! インカレサークルf→one 代表のザ・マルです✨ 5月29日は、サークルの行事で『カクテルパーティー』を行いました‼️ お酒を飲む企画は、f→oneの行事でもよく行うのですが、今回はメンバー...
こんにちは!f→one幹部のつとむです!今日は6月9日に行われたボウリング🎳のことについてお話ししたいと思います!今回行われたボウリング🎳はコロナウイルスの影響で、少数で行いました!人数は少なかったけど、い...
こんにちは、f→one代表のザマルです‼️今回のブログでは、ウチのサークルのコロナ対策について、お話したいと思います。ウチのサークルでは、行事開始前に除菌スプレーによるアルコール除菌を行なっております。ま...
皆さん、お久しぶりです!f→one幹部の✨ゆうき✨です!今回は5/16に行われたf→one運動会についてお話しようかと思います!運動会では総勢50人で黒チーム白チームに分かれて10種目もの競技で競いました!運動が苦手...
Hallo! Pando!!!皆さんお久しぶりです! ゼロ会員の細野です!本日は、今年最初の定例ディスカッションとなった2月1日開催の『日本とドイツ・二つの戦後 ドイツの強制労働者補償問題を事例として』の活動報告を...
こんばんは。2回生の多飛雄です。記事を溜めていたため今日2投稿目です。(汗)基本的に文章を書くのは好きなのですが、ヒートアップすると少しテンションがバグります・・・。予めご了承下さい。 今日は翠と三...
いろんな事があった2020年を終えて時代は2021年に突入 初っ端から緊急事態宣言を受け、家から全く出ない日常が続いている中で、最近は先輩たちが引退するときに贈った動画を見て、時間の流れの速さと寂しさが一...
こんばんは! 胡津です。ひさしぶりの投稿です。 ( 最近はレポートの提出日が立て続けにやってきて泣きそうになっています。貯め症が治せないのが自分の中での大問題です。現実と向き合って頑張ります。)...
f→one 代表のザマルです👍f→oneは、インカレサークルとして2019年11月に発足、2020年の2月から本格スタートして、現在 69人のメンバーと共に、サークルを運営しています。普段は、飲み会や季節毎の行事をしてはっ...
Hello!! Pando!!皆さんこんにちは。細野です。https://pando.life/zero-discussion-0/article/43544本日は他己紹介リレー企画第7弾!ゼロのムードメーカー宮本華花さんをご紹介します!【プロフィール】所属大...