『 スタディーツアー 』のタグが付いた記事

WorldFut13代目スタディーツアーを終えて

西澤 毅司 学生団体WorldFut

こんにちは!!!だんだん冬に向けて気温が下がってきていますね~腕まくりがしっくりくる季節。マッチョな僕は大好きな季節です。申し遅れました!学生団体WorldFut13代目、大学3年生の西澤毅司と申します!記事...

2021夏スタツア 第1章〜開催までの想い編〜

珠実 学生国際協力団体Michiiii

みなさんこんにちは🌼10期広報局の珠実です。Michiiiiでは8/27-/28に2021夏スタディツアーを実施しました。このスタツアはMichiiii現役メンバーとして参加する最後のスタツアかつ統括として引っ張っていくスタツア...

第1回スタディツアー IN 日本科学未来館☆彡

nakano.e ディスカッションサークル ゼロ

みなさんこんばんは!ディスカッションサークル「ゼロ」です8/8に日本科学未来館にて、第一回スタディツアーを開催いたしました!自分たちの知識を活かしながら展示内容を考察したり、未知の分野に触れてさらに知...

オンラインスタツア2020参加者募集開始!

あおば TABLE FOR TWO-University Association

こんにちは!最近久しぶりに外に出たら熱中症になりかけました🥵関東コア、スタツア統括の大川碧葉です!みなさまも、熱中症にはくれぐれもお気をつけください💦さて!ついに、オンラインスタツア2020の参加者募集...

【スタツア】私たちの支援は届いている??

あおば TABLE FOR TWO-University Association

こんにちは!TABLE FOR TWO University Association(TFT-UA)12代目関東コアの大川碧葉です。本日のテーマは、TFT-UAビッグイベントのひとつであるフィリピンスタディーツアー(以下、スタツア)についてです!TFT...

スタツアについて

学生国際協力団体SIVIO 関東支部 学生国際協力団体SIVIO 関東支部

こんにちは☺︎外出が難しくなり不安な日々が続いていますが、皆さまはどのようにお過ごしでしょうか?今日はスタツアについて詳しくお話ししたいと思います✈️SIVIOには春と夏の年に2回ラオスを訪れるスタディーツ...

成長!!✨✨✨

学生団体I-RIS

学生団体I-RISの3年、西川のどかです!今回はスタディーツアーについて記事を書いていきたいと思います。私がスタディーツアーに行って何より嬉しかったのは、私たちのプロジェクトによって子どもたちの変化を感...

運動会プロジェクト🏅

学生団体I-RIS

2018年春のスタディーツアーに引き続き、3月の春の小学校訪問でも「運動会プロジェクト」を行いました🏃‍♀️🏃‍♂️日本の小学校では毎年行われる「運動会」ですが、ラオスの小学校にはありません。さらに、子供達が知...

スタディーツアー とは

学生国際協力団体 SIVIO 東海支部

スタディーツアー SIVIOの根本である“ラオス人民民主共和国”。私たちSIVIOは春休みと夏休みの長期休暇を使って年に2回、実際にラオスの村を訪問する“スタディーツアー”を3支部合同で行います。 SIVIOはこれまでに...

スタディーツアーはじまりました!

学生団体I-RIS

おはようございます!学生団体I-RIS、2回生の西川和です。昨日からアイリスのスタディーツアーが始まりました!🇱🇦各航空班に分けて出発しています!現在、乗り継ぎのシンガーポールにて記事を投稿しております🇸🇬...