みなさんこんばんは!ディスカッションサークル「ゼロ」です
8/8に日本科学未来館にて、第一回スタディツアーを開催いたしました!
自分たちの知識を活かしながら展示内容を考察したり、
未知の分野に触れてさらに知的好奇心の対象が広がったり、
体験型の展示を子どものように楽しみ、感動してきました(^ ^*)
この写真をみたことがある人は多いのでは??
①へのフィードバック
実際にみて、動いて、感じながら学ぶ展示が多かったのでただ文字を読むよりも心が動かされていろんなことを考えられました。
ゼロは文系の方が多く普段科学についてディスカッションすることがないので、刺激的な場所でした。
また、展示を楽しんだ後には会員同士で意見交換することで、さらに学びや好奇心が深まりました。
②へのフィードバック
展示は並ぶものが多かったので自然とコミュニケーションをとる時間が生まれ、参加者全員が互いに話せていました!
普段のディスカッションでは話さないようなプライベートなことも…!!
ゼロの会員は普段から「伝える・聴く」ことをしているのでとても心地よく会話できました
事後アンケートを行ったところ、多くの参加者が「とても楽しかった」「交流が深まった」と回答しており①②は達成できましたと思います◎
今後も長期休みにはスタディツアーを開催していくので、さらに魅力が増えたゼロのことを多くの人に知ってもらいたいと思います!
では、参加者が気になったトピックをピックアップ♪
ロボットと人間の共存ーロボットに介護されたい?
遺伝子の管理の有用性と危険性
今回のスタディツアーで得たことを今後の活動に活かしていきます!
ゼロの新しい取り組みの応援もよろしくお願いいたします☆彡
8/8に日本科学未来館にて、第一回スタディツアーを開催いたしました!
自分たちの知識を活かしながら展示内容を考察したり、
未知の分野に触れてさらに知的好奇心の対象が広がったり、
体験型の展示を子どものように楽しみ、感動してきました(^ ^*)
この写真をみたことがある人は多いのでは??
スタディツアーの目的は3つ
①机上では学べない、体験だからこその学びを得る
②会員間の交流を深める
③新規会員獲得につなげる
①へのフィードバック
実際にみて、動いて、感じながら学ぶ展示が多かったのでただ文字を読むよりも心が動かされていろんなことを考えられました。
ゼロは文系の方が多く普段科学についてディスカッションすることがないので、刺激的な場所でした。
また、展示を楽しんだ後には会員同士で意見交換することで、さらに学びや好奇心が深まりました。
②へのフィードバック
展示は並ぶものが多かったので自然とコミュニケーションをとる時間が生まれ、参加者全員が互いに話せていました!
普段のディスカッションでは話さないようなプライベートなことも…!!
ゼロの会員は普段から「伝える・聴く」ことをしているのでとても心地よく会話できました
事後アンケートを行ったところ、多くの参加者が「とても楽しかった」「交流が深まった」と回答しており①②は達成できましたと思います◎
今後も長期休みにはスタディツアーを開催していくので、さらに魅力が増えたゼロのことを多くの人に知ってもらいたいと思います!
では、参加者が気になったトピックをピックアップ♪
ロボットと人間の共存ーロボットに介護されたい?
遺伝子の管理の有用性と危険性
今回のスタディツアーで得たことを今後の活動に活かしていきます!
ゼロの新しい取り組みの応援もよろしくお願いいたします☆彡
【告知】8/24(火)20:00~ ひろしの会さんとのコラボディスカッションがあります!
子ども虐待防止学生団体「ひろしの会」さんのPandoページはこちら
子ども虐待防止学生団体「ハートレスQ」
現在、児童虐待相談件数は20万5044件(厚生労働省:令和2年度)にも増えております。にもかかわらず、子どもからの虐待相談は1%と子ども自身SOSを出せない現状。大人対象とした虐待防止策は、過去にもたくさん見てきましたが、30年以上虐待は増え続ける一方です。そこで私たちは、子ども対象とした虐待防止活動をしていきます。どうぞよろしくお願い致します。illustrator:@hajime5295、@thehitgirl1103
見学者フォーム | https://forms.gle/DkieULheg4gqeacJ6 |
https://twitter.com/zero_discussion | |
https://www.instagram.com/zero.discussion/?hl=ja | |
https://www.facebook.com/ZeroDiscussion/ | |
gmail | kibousakura0@gmail.com |