【復習】ジェンダー単元◎講義の内容課題を通じ、普段は意識をしないような観点からジェンダー問題について検討することができた。特に課題内容に対する各班の発表で印象的だったのは、ジェンダー平等が実現されて...
梅雨も明け、いよいよ夏本番となりましたね。いかがお過ごしでしょうか。こんにちは!学生エンゲージメントスペースVoltage経営企画の古川由貴です。Voltageオープンより2ヶ月が経過しました。この2ヶ月のご報告...
おはようございます。現在休学中のTTです。今日は僕の日常ルーティーンを紹介しようと思います。おそらく需要ないと思いますが、時間管理をどんな感じにしているのかを見てもらえると嬉しいです。それではどうぞ...
みなさん、どうもこんにちは、こんばんは、TTです。今週の後半、偏頭痛に悩まされて、ほぼほぼ寝込んでおりました。スマホを見ると頭も痛くなるので避けていました。(返信おそくてすみませんでした。)たまに頭...
おはよう、こんにちは、こんばんは!最近整骨院に行き、先生に「身体がおじいちゃんみたいになっているよ」と言われたTTです。今週も1週間おわりましたね。毎日、生きる目的・目標を立てて、納得のいく生活を贈...
おはよう、こんにちは、こんばんは。6月も半分終わり、2020年も残り半分になって、時が経つのが早いなと感じているTTです。6月に入ってから自分自身対して結構悶々としていて、何か言語化できない気持ちに毎日か...
この休学日記も5周目に入り、自分が継続できることに驚きを隠せません。なぜなら、僕は継続力がなく、最後までやり遂げた経験が少ないからです。ここまで継続できた自分をまず褒めたいと思います。(よく頑張っ...
こんにちは。みのりです。私は地元の沖縄にいます。久しぶりに海が見たくなったので、梅雨入り前に少し遠出をして瀬長島に行ってきました。瀬長島は那覇空港が近く、砂浜に立っていると飛行機がよく見えます。西...
昨日の私のキーワードは、創造的知的生産でした。時代は既に、創造的知的生産の質、量、効率が人の人生においても、人の仕事においても、企業の盛衰においても、最大のウエイトを占める人に要求される競争要素と...
おはよう、こんにちは、こんばんは。最近、ipadを購入し、グラレコの練習するも自分の絵の下手さに絶望しているTTです。今回新しい企画を0-10Studioメンバーのきくち、おさむ、みのり、TT、伊原の5人で行います。...
おはよう、こんにちは、こんばんは。今週、iapdを購入し、テンションが最高潮になったものの、使い方がわからず、落ち込んでいるTTです。今週は、バタバタしていて自分の時間を中々とれていませんでした。しかし...