『 福岡大学アメリカンフットボール部 』のタグが付いた記事

今シーズンの展望

渡邊 篤朗 福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

コロナ禍の中、私達ブラックナイツも新体制が始まりました。今季も例年同様"九州制覇"の目標を掲げ日々の練習に励んでいます。さて、今季私はパートリーダーとスペシャルチームのリーダーを任されました。とても...

今年の目標

末吉 一智 福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

私は来年から福岡大学アメリカンフットボール部の新3回生となり九州制覇に向けて練習に励んでいます。しかし以前とは異なり下級生としてではなく上級生として後輩を引っ張っていく存在として行動をしなければなり...

今年度の目標

淺井郁也 福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

こんにちは!新4回生の淺井郁也です!「今年の目標」新4回生になり、チームを引っ張る立場になりました。それに伴い、プレー面でもチームの活動の面でも常に前に立って引っ張っていけるようにしたいです。副キャ...

2021 目標

鬼塚 政幸 福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

福岡大学 アメリカンフットボール部 3回生 鬼塚政幸「2021 目標」私の今年の目標は、プレーでチームを引っ張っていくことと主務としてチームを支えることです。3回生になり、上回生としてチームを引っ張っていく...

2021シーズン

川野 太 福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

こんにちは!福岡大学ブラックナイツ新4回生の川野です!先日、感染予防対策を徹底した上で練習再開されました!今年は4年生としてチームを引っ張っていく立場なので、率先して前に立ってチームを牽引していきた...

福岡大学アメリカンフットボール部活動再開!

江口 希生 福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

福岡大学アメリカンフットボール部の活動が2月16日より再開いたしました。去年九州5位に沈んでしまった悔しさを胸に九州制覇に向けて日々練習に取り組んでいます。私は今年WRとDBを兼任します。オフェンスでは信...

今年の目標

前原寿信 福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

福岡大学アメリカンフットボール部の前原寿信です。今年の目標は九州制覇することです。アメフト部に入部して2年間いい成績を残すことができませんでした。毎年悔しい思いをしてきて、今年こそは九州制覇する!と...

2020の目標

山口 拓斗 福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

お疲れ様です。私は、福岡大学アメリカンフットボール部BLACK Knights新4回生の山口拓斗です。今年は例年より人数が少ないシーズンになりますが一人一人が自ら行動し成長していけるシーズンにしたいと思っていま...

新しい風

中須賀 真太郎 福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

みんなでパンドゥーの投稿を頑張っています。これからも頑張ろう

就職活動における自己分析

福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

就職活動を通して自分という人間がどういう人間であるのかという抽象的なイメージが輪郭を帯びてきたように感じます。就職活動を始めるにあたって本格的に始めた自己分析ですがこれは就職活動以外のことにも採用...

AS(アナライジングスタッフ)

福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

AS(アナライジングスタッフ)『チームの頭脳』・AS(アナライジングスタッフ)はチームに無くてはならない存在。敵チームを細かく分析し、チームを動かす。ASがいるからこそアメフトの緻密な動きが実現する。計...

MG(マネジャー)

福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

MG(マネジャー)『チームのNo.1サポーター』・マネージャーは選手の1番近くで常にサポートをする。水分補給、テーピング、タイムキーパー、ビデオ撮影、仕事は多いが試合で勝利した時の喜びは誰よりも大きい。マ...

【ポジション紹介】Kicker(キッカー)&Punter(パンター)

福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

Kicker(キッカー)『凄まじいキック力と強心臓の持ち主、キックのスペシャリスト』・KickerはFG(フィールドゴール)、キックオフを担当するキックのスぺシャリスト。FGでは勝敗を分ける大事な3点をチームにもた...

【ポジション紹介】DB(ディフェンスバック)

福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

DB(ディフェンスバック)『最後部で相手チームのチャンスを摘み取るディスェンス最後の砦DFチームの守護神』・DBはディフェンスの最後部に位置し、相手にタッチダウンを許さない最後の砦である。そして同時に試...

【ポジション紹介】DL(ディフェンスライン)

福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

DL(ディフェンスライン)『パワフルなプレーで相手オフェンスをねじ伏せQBサックを狙うDFチームのアサシン』・DLは常に最前線で戦う、ディフェンスで最も体が大きくパワフルな集団である。パワーあるいはハンド...

【ポジション紹介】OL(オフェンスライン)

福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

OL(オフェンスライン)『大きな体と熱いハートで相手ディフェンスから仲間を守るOFチームのボディガード』 ・OLはボールを触ることはできないため、地味な印象が強いOLだが、“アンサングヒーロー(謳われるこ...

【ポジション紹介】TE(タイトエンド)

福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

TE(タイトエンド)『鍛え上げられた強靭な肉体とオールマイティ力で二つのポジションを兼ねるOFチームのなんでも屋』・TEはときにはパスを捕球しタッチダウンを狙い、ときには相手ディフェンスをブロックしランプ...

【ポジション紹介】WR(ワイドレシーバー)

福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

WR(ワイドレシーバー)『類稀なスキルとガッツ溢れるハートでどんなボールもキャッチOFチームの点取り屋』・WRはQBが投げたパスをキャッチして、陣地を獲得する役割を担う。パスにはショートパスからロングパスま...

【ポジション紹介】RB(ランニングバック)

福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

RB(ランニングバック)『力強い走りと華麗なステップを武器に大量得点を狙うOFチームの絶対エース』・RBはQBからボールを受け取り、ボールキャリアとしてタックルしてくるディフェンスの選手をカットバックでかわ...

経験スポーツ【野球編】

坂井 進太郎 福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

福岡大学アメリカンフットボール部4年の坂井進太郎といいます。私は、小学校から高校までの12年間、ずっと野球を続けてきました。大学に入ってからは「体を鍛えたい、本気になってやれる」というのを軸に部活を選...

経験スポーツ【卓球編】

朝長 京生 現在、投稿者は在籍していません

福岡大学アメリカンフットボール二回生OLの朝長京生です!新入生の皆さんご入学おめでとうございます!今日はアメフトに卓球がどう活かされいるか説明していきたいと思います!卓球で、必要なものはフットワー...

経験スポーツ【バスケ編】

鬼塚 政幸 福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

福岡大学 アメリカンフットボール部 2回生 鬼塚政幸新入生の皆さん、まずはご入学おめでとうございます!今回は皆さんに、私が高校時代にやっていたバスケが、今アメフトにどう活かされているのかを少しお話した...

経験スポーツ【ラグビー編】

池田 智弥 現在、投稿者は在籍していません

皆さんこんにちは!福岡大学アメリカンフットボール部4回の池田智弥です私は高校の3年間ラグビー部に所属していました。大学からは新しいことに挑戦したいという思いと、ラグビーで培ったタックルや当たり強さを...

新入生の皆さんへ

淺井郁也 福岡大学体育部会アメリカンフットボール部

 新入生の皆さんご入学おめでとうございます! 私は高校からアメリカンフットボールに携わってきました。そのため、皆さんとは少しスタートも違うと思います。 しかしながら、同級生たちを見ると初心者からス...