『 課題 』のタグが付いた記事

人物デッサン(立ち)

赤木 涼 専門学校 東京クールジャパン・アカデミー

人物デッサン(立ち)3時間前回の人物デッサンよりもプロポーションをとることに時間をかけました。大幅な修正が少なくなり、その分書き込みの量がふえ、完成度があがりました。先生からのフィードバックは、観察...

人間関係は鏡

郡司 來海 東京デザイナー・アカデミー (旧東京デザイナー学院)

志望職種キャラクターグッズデザイナー学科・専攻・コースイラストレーション学科イラストレーション専攻作品タイトル鏡の法則作品画像作品の概要【きょうだい】=鏡台をテーマに、人間関係は鏡のようなどといった...

進級課題_制作途中

添付ファイルあり
庄田結 福岡デザイナー・アカデミー

テーマ:住宅の自家菜園を存分に楽しめるライフ+ワークプランコンセプト:地域の人との繋がりを持てる家2年生に上がるための​進級課題で、時間を費やしています。​住宅と店舗が併設されている住宅です。ゾーニング...

学校の課題_立体

添付ファイルあり
庄田結 福岡デザイナー・アカデミー

制作日:2023/11/13制作時間:2時間ツールセット内の様々なルールを用いて立体を作成。初めて使うツールばっかりで、なかなか上手く進まなかった。クラス分けが難しく思えた。

学校課題_立面図

添付ファイルあり
庄田結 福岡デザイナー・アカデミー

制作時間:約2時間制作日:2023/10/16vector worksを使用し手本通りに立面図を作成。​操作にもだいぶ慣れてきたので、作業スピードを上げれるように心がけていきたい。

🦈さん

盛田智晴 福岡デザイナー・アカデミー

ぜんまい仕掛けのサメちゃんです課題で描いたイラストの中の一部でしたが気に入ったので全体図を描き足しました絆創膏は子供が自分の大事なおもちゃにシールなどで印をつけるイメージでつけてあります

1年前期課題まとめ

添付ファイルあり
みしる 名古屋デザイナー・アカデミー

見てくださった方ありがとうございます!1年前期の課題をまとめました。ポートフォリオ風です。アナログ関係は課題の一部だけを載せさせていただきます。

鉛筆練習絵集

添付ファイルあり
赤西希ユウゴ 名古屋デザイナー・アカデミー

最近授業で描いた練習絵です。画材は鉛筆、大好きなHB(たまにB)で描いてます最後4枚は2時間で描いたラフ、想像で描いたものです。全てオリジナル💃🕺

1年生水曜課題前期(デジタル)まとめ

添付ファイルあり
とけたゆき 名古屋デザイナー・アカデミー

水曜課題(デジタル)前期の一部をまとめました。毎週進行状況を提出していたので制作過程もまとめました。

『1年生の授業課題』前期

ユウ メンチョン 大阪デザイナー・アカデミー

1年生前期の授業課題のまとめです。アニメワーク1.作品名:BLENDER でグループワークで3D GCアニ        メをつくりました       作品説明:アニメワークの課題で6人のグループでBlenderを使...

『1年生の授業課題』後期 

ユウ メンチョン 大阪デザイナー・アカデミー

1年生後期の授業課題です。アニメワーク1.作品名:Qジラ作品説明:アニメワークの課題で自分で作った怪獣フィギュアを使ってコマ撮りをしました。 2.作品名:AFTER EFFECTSでロボット発進!作品説明:アニ...

【6月4日(金)20:00~開催】 「へ、そか談話室Vol.1」

TEAM BOND

  【BOND-CONCIERGE企画】     『へ、そか談話室Vol.1』 地元をアナタの日頃の関心事に                                         【概要】 漫談形式で様々な地元の見解から、重要なギャ...

家族の思い出USBケース

福岡デザイナー・アカデミー

授業課題(入れ物)で家族の写真や動画を保存したUSBメモリーを入れるケースを制作しました! DAISOの合皮はぎれ、ファスナー、ウレタンフォームを使用し手縫いで作りました。 裁縫は得意ではないので縫い目が汚...

自分の可能性を広げるチャンス!!

山本 一樹 学生団体Sトレ!

今日は朝から、新しく営業のお仕事を始めようと思いまして面接に行ってきました!そこで感じたのは、人は環境でものすごく変化をするということです。自分の置かれた環境で今自分が何をしなければいけないのか、...

オンラインイベントを主催して感じた課題 (「コロナとサークル運営」を通じてー後編―)

GUCCI ディスカッションサークル ゼロ

(この記事は「コロナとサークル運営」を通じてー前編―の続き、後編の記事になります。前編はこちらから→https://pando.life/zero-discussion-0/article/33714)こんにちは、こんばんは。GUCCIです。私は初めてオ...

【先生からの挑戦状③】「タグラグビー×数学・プログラミング」ワークショップ参加者へ

株式会社 STEAM Sports Laboratory

8月5日〜6日に実施した「タグラグビー×数学・プログラミング」WorkShopの内容をシリーズで紹介していきます。新しい視点のヒントになるかもしれないので、大人の方も是非チャレンジしてみてください。なお、前回...

【先生からの挑戦状②】「タグラグビー×数学・プログラミング」ワークショップ参加者へ

株式会社 STEAM Sports Laboratory

8月5日〜6日に実施した「タグラグビー×数学・プログラミング」WorkShopの内容をシリーズで紹介していきます。新しい視点のヒントになるかもしれないので、大人の方も是非チャレンジしてみてください。なお、前回...

【先生からの挑戦状①】「タグラグビー×数学・プログラミング」ワークショップ参加者へ

株式会社 STEAM Sports Laboratory

本日より、8月5日〜6日に実施した「タグラグビー×数学・プログラミング」WorkShopの内容をシリーズで紹介していきます。新しい視点のヒントになるかもしれないので、大人の方も是非チャレンジしてみてください。...