久々の大阪

2月以来の大阪。新幹線はまだガラガラ。夜も閑散としていました。会食も3ヶ月ぶりくらいですかね。

コロナ前の記憶しかない場所に来ると、コロナが随分と暮らしを変えたのを実感しますね。

昨夜は、政治家とは思えない創造性と発想力に溢れる、事業家以上に事業センスに溢れる方との会食でした。

コロナによって多くが変わりました。時代の変化の中では常にチャンスが増加します。視点を変えたり、組み合わせたり、チャンスを見出し掴もうとする創造的な視点が重要である。そして実行すること、チャンスの芽を見つけたら先駆けて育てること。

そして、やはりいつの時代も変わらぬ人として大切なこと。

今日も学び多い1日でした。

岩尾俊兵
2020.06.11

たしかに、変化があるからこそチャンスも増えていると思えれば前向きになれる気がします。
私も研修などの仕事が全部なくなりましたが、逆に集中して本や論文に取り組める時間が出来たと最近は割り切っています!