タンザニアの世界遺産 セレンゲティ国立公園

みなさんこんにちは!
ASANTE PROJECT東京支部、企画部の小林円です。
今回はタンザニア北部、キリマンジャロの裾野に広がるセレンゲティ国立公園」を紹介します!


セレンゲティ国立公園は1981年に世界遺産に登録されました。
「セレンゲティ」とはマサイ語で「果てしなく広がる平原」を表す言葉です。
草原にはライオン、ハイエナ、チーターといった肉食動物はもちろん、象やキリンなどの大型哺乳類や鳥類など様々な種の動物たちが生息しています。


雨季と乾季の年に2回、毎年150万頭ものヌーの大群が上の写真のように大移動をします。出産と子育てを終えたヌーたちは草を求め、ケニアのマサイマラ周辺からセレンゲティ国立公園へやってきます。2か月ほどかけてなんと約1000Km以上の距離を移動すると言われています。そして雨季が来るとまたマサイマラへ戻っていき、ヌーの大移動「グレート・ミグレーション」は永遠に繰り返されていきます。ヌーたちにとって最大の難関はケニアとの国境近くのマラ川の横断です。巨大なワニによってヌーが丸呑みされることもあるそうです。川を渡ってもその先にはライオンやチーターなどの肉食動物が待ち構えており、大移動は常に命がけです。まさに弱肉強食の世界が広がっています。

しかし、セレンゲティの生態系も危機にさらされています。サイやハイエナ、ゾウをはじめとする多くの種が国際自然保護連合の作成したレッドリストに記載されています。ある種の絶滅は他の種にも大きな影響を及ぼし、やがてサバンナ全体の破壊につながります。

セレンゲティ国立公園ではサファリ・カーでのドライブできます。また、気球に乗って動物たちを見るバルーン・サファリもあります。写真では伝わらない大自然を味わうことができます✨

参考サイト:https://skyticket.jp/guide/117244?page_number=2
https://www.dososhin.com/know/park/00011_serengeti/
https://www.hankyu-travel.com
/heritage/africa/serengeti.php
https://allabout.co.jp/gm/gc/45692/
https://worldheritagesite.xyz/serengeti/

國府優花
2021.10.08

アフリカは動物がたくさんいて自然豊かなイメージですが、それでもレッドリストに載るような動物がたくさんいるんですね😢
私もヌーの群れを見てみたいです💭

藤井 由乃
2021.10.04

たくさんのヌーが一斉に移動する様子は圧巻でしょうね!ぜひ一度見てみたいなと思いました!😆

Madoka
2021.10.04

ヌーだけでなく、シマウマなど他の動物も移動するみたいです。実際に見るとすごい迫力だと思います!

関連記事

ASANTE PROJECT 日本では何をしているの?🇯🇵📚📝

岡田かりん ASANTE PROJECT

皆様こんにちは! Hamjambo??本日の記事は東京本部で代表を務めております、岡田が担当いたします!さて、先日の投稿ではASANTE PROJECTがタンザニアで行ってきた活動をご紹介しましたが、本日はASANTE PROJECT...

ASANTE PROJECT 外部イベント紹介 #3

藤井 由乃 ASANTE PROJECT

Hamjambo!企画担当藤井です。7月も後半、いよいよ夏本番ですね☀️さて今回も、アサンテが行ったイベント活動についてご紹介します。今回取り上げるのは、2019年10月に開催された、NGO SESCO様とのコラボイベント、...

ASANTE PROJECT 外部イベント紹介 #2

加藤 天汰 ASANTE PROJECT

Mambo!!お久しぶりです。渉外担当のテンタです!梅雨も終盤に差し掛かり、もうそこまで夏が来ているという感じですね。皆さんは夏の準備できているでしょうか?さて、今日はASANTE PROJECTが行ったイベントについ...

今までのASANTE【まちかね祭編】

ASANTE PROJECT

皆さん,こんにちは😃 Hamjambo?ASANTE PROJECT広報担当の横谷です。気分が晴れない時期ですが,いかがお過ごしでしょうか?今回から私たちASANTE PROJECTが過去にどのような活動を行ってきたのかを詳しく紹介し...

新メンバー紹介

小嶋 真侑 ASANTE PROJECT

Hamjambo? Mimi ni Mayu!みなさん、こんにちは~。雨の日が続きますが、お元気にお過ごしですか?この6月からASANTE PROJECT OSAKAに加入したまゆです🌟今日の投稿では、わたしの自己紹介をします。名前: 小嶋...

スワヒリ語講座 #2

矢倉 広大 ASANTE PROJECT

Hamjambo?みなさんこんにちは! ASANTE PROJECT 大阪支部の矢倉広大です!今回はスワヒリ語講座第2弾ということで、まず初めにタンザニアで見ることのできる野生動物の言い方を紹介していきたいと思います!ライ...