『将来、何をやりたいか?』その答えを一緒に探しに行こう!!【6か月間徹底サポート】を開催

先日、9月7日(月)に【第1期BeeLab. School】「『将来、何をやりたいか?』その答えを一緒に探しに行こう!!」の第1回オリエンテーションをオンラインで開催しました。

全国の大学生を対象に、企業人事の方にもご参加いただき、今後のスクールで学んでいく以下内容についてセミナーを実施しました。グループセッションや企業人事の方とのコミュニケーションを交えながら、充実した1時間半を過ごしました。

  • 就職・人生の目的地について
  • 成長・成果を上げる仕組み
  • 実行力に影響を及ぼすセルフイメージ
  • タイムマネージメントの本当の意味

グループセッションでは、難しい問いに対しても学生たちは積極的に参加しており、意識の高さが非常に伝わってきました。

今回はオリエンテーションのため、これから学ぶエッセンスを伝えるに留まりましたが、回を重ねていくごとに将来のビジョンが見通せられるよう、弊社では半年間しっかりサポートしていきます。

また、今回開催の第1期だけでなく、これから第2期(九州限定)、第3期、第4期と始まりますので、興味のある学生は是非参加を検討して下さい。

【九州限定20名】将来、何をやりたいか?その答えを一緒に探そう〜6か月間徹底サポート〜

【九州限定20名】将来、何をやりたいか?その答えを一緒に探そう〜6か月間徹底サポート〜

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム
1

関連記事

《BeeLabニュース》プログラミングに興味がある方必見!無料の体験会参加者募集!

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

大学生限定プログラミングコミュニティ『GeekSalon』でプログラミング体験に参加してみませんか?『GeekSalon』は大学生がプログラミング(iPhoneアプリ開発、ゲーム開発、webサービス開発)を学び、オリジナルア...

STEAM Sports Laboratoryは体育会学生を応援します!!

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

 株式会社STEAM Sports Laboratory(代表取締役社長:山羽教文)は、昨年9月17日に経済産業省が推進する2020年度「未来の教室」事業の事業者として採択され、同事業における開発コンテンツとして「STEAM Sports...

あなたにとって時間とは…

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

あなたにとって「時間」ってなんですか?先日「人生で最も貴重なもの」のひとつに「時間」があるという話をしましたが、今日もその続きで、貴重な「時間」って何なのかについて考えたいと思います。演劇「モモと時...

人生で最も貴重なもの

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

「人生で最も貴重なもの」ってなんですか?世の中がコロナウィルスに蝕まれて1年、いろんなことが変わり、その変化への対応を余儀なくされています。緊急事態宣言に伴い外出が制限され、通勤・通学事情も大きく変...

新チーム始動にあたって!【チーム・組織づくり】

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

早いもので、新年1月も間もなく終わってしまいますね。大学の部活動やサークル活動では、4年生が引退し、新体制が発表され、そろそろ新チームが始動する頃でしょうか。もう25年以上も前になりますが、私も大学3...

『第2回オンラインSTEAM教育フォーラム~新たなスポーツ教育の可能性と挑戦~』

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

【経済産業省「未来の教室」事業】『第2回オンラインSTEAM教育フォーラム~新たなスポーツ教育の可能性と挑戦~』この度、株式会社STEAM Sports Laboratoryと経済産業省「未来の教室」との共催で、オンラインを含...