みんなの決意表明

新たなステップへ

昨年度はTABIPPOの活動に注力して、本当にいろいろな活動のなかで成長することができ、こんな経験をこのご時世でできた大学一年生は他にいないんじゃないかっていうくらいに、環境に恵まれて幸せな1年間を送ってました

今年度も引き続き活動をしようかとも迷ったけど、ここでの経験をもとに新たなステージに進んだ方が自分の成長に繋がると感じ、いったん1年で活動をやめることにしました

じゃあ今年なにをするのかというと、大学のゼミの一環でもある、課題解決型のインターンシップに挑戦します

これまでの旅を広めるための活動とは違い、実際のビジネスに取り組み、時に会社の運命をも左右することがあるかもしれない、そんなところで昨年までとはまるで違う環境に身を置き、さらなる自分の成長に繋げたいと思います

TABIPPOでの活動がインターンシップでも活きないことはないはずで社会の荒波にもまれる経験をするチャンスだと思うので、全力で頑張っていきたいと思います

これには、12月に最後1年間の活動を発表するコンテストがあり、会社のためにも、コンテストの結果にもこだわりながらがんばっていきたいと思います

みんなの決意表明
269件
神徳 紫
2021.04.08

経験がそうちゃんを作るので、沢山のことを吸収して更に成長して下さいね〜😃

関連記事

《BeeLabニュース》プログラミングに興味がある方必見!無料の体験会参加者募集!

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

大学生限定プログラミングコミュニティ『GeekSalon』でプログラミング体験に参加してみませんか?『GeekSalon』は大学生がプログラミング(iPhoneアプリ開発、ゲーム開発、webサービス開発)を学び、オリジナルア...

STEAM Sports Laboratoryは体育会学生を応援します!!

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

 株式会社STEAM Sports Laboratory(代表取締役社長:山羽教文)は、昨年9月17日に経済産業省が推進する2020年度「未来の教室」事業の事業者として採択され、同事業における開発コンテンツとして「STEAM Sports...

あなたにとって時間とは…

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

あなたにとって「時間」ってなんですか?先日「人生で最も貴重なもの」のひとつに「時間」があるという話をしましたが、今日もその続きで、貴重な「時間」って何なのかについて考えたいと思います。演劇「モモと時...

人生で最も貴重なもの

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

「人生で最も貴重なもの」ってなんですか?世の中がコロナウィルスに蝕まれて1年、いろんなことが変わり、その変化への対応を余儀なくされています。緊急事態宣言に伴い外出が制限され、通勤・通学事情も大きく変...

新チーム始動にあたって!【チーム・組織づくり】

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

早いもので、新年1月も間もなく終わってしまいますね。大学の部活動やサークル活動では、4年生が引退し、新体制が発表され、そろそろ新チームが始動する頃でしょうか。もう25年以上も前になりますが、私も大学3...

『第2回オンラインSTEAM教育フォーラム~新たなスポーツ教育の可能性と挑戦~』

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

【経済産業省「未来の教室」事業】『第2回オンラインSTEAM教育フォーラム~新たなスポーツ教育の可能性と挑戦~』この度、株式会社STEAM Sports Laboratoryと経済産業省「未来の教室」との共催で、オンラインを含...