みんなの決意表明

やりたい事はやれるうちに!

就職活動を通して自己分析を重ねる中で、学生時代に所属したよさこいサークルが自分にとって大きかったと改めて感じます。

この活動で、私は興味を持ったことは積極的に経験しました。他チームのメンバーとして名古屋のお祭りに出たり、お祭り運営の企画長を務めたり、チーム同士の交流会を企画運営したりと、様々な思い出が出来ました。サークル内では曲作りや衣装作り、振り作りなど仲間と共に会議を重ねて最高の作品を完成させました。しかし活動最後の年にコロナの影響でお祭りが中止になり、演舞が出来ませんでした。本来一番思い出に残る年に、本来の姿で披露できなかった私たちの楽曲を、一度でいいからお祭りで最高の仲間と踊りたい。これが今の私の最大の願いです。

しかし引退してしまい、この願いはもう叶いません。時間は戻りません。だからこそ「やるなら今しかない」と思います。後から出来なくて後悔するなら、興味がある事には"出来るうちに"果敢にチャレンジしたいと思います✨


みんなの決意表明
269件
神徳 紫
2021.04.13

なつこちゃん…本当にみんなと踊りたかったでしょうね…
だからこそ、学んだこともあると思うので次に生かして欲しいです👯
なつこちゃんのイメージは本当にチャレンジなので😃これから沢山のことにチャレンジして下さいね😍

関連記事

《BeeLabニュース》プログラミングに興味がある方必見!無料の体験会参加者募集!

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

大学生限定プログラミングコミュニティ『GeekSalon』でプログラミング体験に参加してみませんか?『GeekSalon』は大学生がプログラミング(iPhoneアプリ開発、ゲーム開発、webサービス開発)を学び、オリジナルア...

STEAM Sports Laboratoryは体育会学生を応援します!!

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

 株式会社STEAM Sports Laboratory(代表取締役社長:山羽教文)は、昨年9月17日に経済産業省が推進する2020年度「未来の教室」事業の事業者として採択され、同事業における開発コンテンツとして「STEAM Sports...

あなたにとって時間とは…

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

あなたにとって「時間」ってなんですか?先日「人生で最も貴重なもの」のひとつに「時間」があるという話をしましたが、今日もその続きで、貴重な「時間」って何なのかについて考えたいと思います。演劇「モモと時...

人生で最も貴重なもの

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

「人生で最も貴重なもの」ってなんですか?世の中がコロナウィルスに蝕まれて1年、いろんなことが変わり、その変化への対応を余儀なくされています。緊急事態宣言に伴い外出が制限され、通勤・通学事情も大きく変...

新チーム始動にあたって!【チーム・組織づくり】

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

早いもので、新年1月も間もなく終わってしまいますね。大学の部活動やサークル活動では、4年生が引退し、新体制が発表され、そろそろ新チームが始動する頃でしょうか。もう25年以上も前になりますが、私も大学3...

『第2回オンラインSTEAM教育フォーラム~新たなスポーツ教育の可能性と挑戦~』

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

【経済産業省「未来の教室」事業】『第2回オンラインSTEAM教育フォーラム~新たなスポーツ教育の可能性と挑戦~』この度、株式会社STEAM Sports Laboratoryと経済産業省「未来の教室」との共催で、オンラインを含...