就活を楽しもう~自己分析編~

こんにちは、先日から新3年生の自己分析サポートがスタートしました。

今年で8年目になる就職支援。

就職活動をする中で最初にやらなければいけない事であり、やり続けないといけないこと!

それが

自己分析・自己理解

毎年、私達は自己分析シートを渡し学生に記入してもらっていますが、、、

ま~やってこない!笑

昨年までは、単純に学生がサボっているのかな?っと思っていましたが

実は

自己分析シート自体が結構、難しい
※1人ではなかなか過去の掘り下げが出来ない

という事に最近気づきました。(今更ですが・・・)

また、自身で就活本を買い自己分析をしている学生も多くいましたが

■就活の軸

■企業選び基準

■将来やりたいことetc

それぞれの定義付けが出来ていないことも面談を通じて感じています。

そこで、もっと簡単に就活が出来ないかな?と

今年からもっと簡略化して自己分析をサポートしていく事にしました。

昨日、学生にシートに書いてもらったのは好きなアニメとキャラクターです。

一見、就活と何か関係あるの?って思うかも知れません。

実は、めちゃくちゃ関係があります。

例えば、昨日学生が答えた回答に

ワンピースの白髭が好きだ!という話がありました。



なぜ、白髭が好きかと尋ねると

家族を大切にしている事などが多数出てきました。

実は、このような事を話す中で

価値観(ありたい自分・なりたい自分)のキーワードが見えてきます。

どうような質問を繰り返すと頻発する言葉が必ずあると思います。

私の場合だと自由・冒険・発見などでした。

皆さんの好きなアニメ・キャラクターは?

No Name
2021.06.01

私はドカベンの殿馬が好きです😚

関連記事

《BeeLabニュース》プログラミングに興味がある方必見!無料の体験会参加者募集!

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

大学生限定プログラミングコミュニティ『GeekSalon』でプログラミング体験に参加してみませんか?『GeekSalon』は大学生がプログラミング(iPhoneアプリ開発、ゲーム開発、webサービス開発)を学び、オリジナルア...

STEAM Sports Laboratoryは体育会学生を応援します!!

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

 株式会社STEAM Sports Laboratory(代表取締役社長:山羽教文)は、昨年9月17日に経済産業省が推進する2020年度「未来の教室」事業の事業者として採択され、同事業における開発コンテンツとして「STEAM Sports...

あなたにとって時間とは…

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

あなたにとって「時間」ってなんですか?先日「人生で最も貴重なもの」のひとつに「時間」があるという話をしましたが、今日もその続きで、貴重な「時間」って何なのかについて考えたいと思います。演劇「モモと時...

人生で最も貴重なもの

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

「人生で最も貴重なもの」ってなんですか?世の中がコロナウィルスに蝕まれて1年、いろんなことが変わり、その変化への対応を余儀なくされています。緊急事態宣言に伴い外出が制限され、通勤・通学事情も大きく変...

新チーム始動にあたって!【チーム・組織づくり】

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

早いもので、新年1月も間もなく終わってしまいますね。大学の部活動やサークル活動では、4年生が引退し、新体制が発表され、そろそろ新チームが始動する頃でしょうか。もう25年以上も前になりますが、私も大学3...

『第2回オンラインSTEAM教育フォーラム~新たなスポーツ教育の可能性と挑戦~』

BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム BeeLab.College(ビーラボ福岡・カレッジ)学生向けマルチプラットフォーム

【経済産業省「未来の教室」事業】『第2回オンラインSTEAM教育フォーラム~新たなスポーツ教育の可能性と挑戦~』この度、株式会社STEAM Sports Laboratoryと経済産業省「未来の教室」との共催で、オンラインを含...