はじめまして。3回生の麻衣です!🌞今回は、イロハの活動に関する意義について考えをまとめてみました📖「イロハの活動って、結局何のためにしているの?意味があるのか、本当に活動が成果を出せているのか…?」...
こんにちは~国際関係学部3回の篠原巧(シノハラタクミ)です!派遣メンバーのブログリレーも終盤ですね!IROHA内での僕は特に役職にはついてません!ただのメンバーです(笑)そんな無印の僕からは・・・①IROHAの活動...
こんにちは!14代目総代表の森田七海です❤️🔥もうすぐハロウィンですね🎃みなさん仮装とかするんですか?私はみんなに「Trick or Treat」言ってお菓子貰いますこの前の夏派遣の様子や感想は他の子がいっぱいレポー...
おはようございます、こんにちは、こんばんは、橘 裕斗(タチバナユウト)です〜広報部とサカプロとDOCに所属している一回生です。良かったら名前覚えてください〜早速ですが、なんで僕が今回の夏派遣に参加した...
こんにちは!1回生のこうきです!営業部と派遣部とクリーンに所属してます!夏派遣でカンボジア🇰🇭に10日間滞在して、現地の小学生の支援をしたり、大学生と交流をしたりしてきたので、その事について伝えようと思...
こんにちは☀️3回生のななです!私も今回の夏派遣に参加させてもらいました🇰🇭他のイロハメンバーからも両親からも、「え!参加すると思わんかった!」と意外に思われた私が、なぜ夏派遣に参加したのか、参加してど...
こんにちは!3回生のまなみです!ちょっとバカみたいな私のカンボジア派遣の感想ですが、読んでいただけると嬉しいです^ ^私は去年の夏と、今年の夏、合わせて2回カンボジア派遣に行ってきました🇰🇭✨正直カンボジ...
はじめまして!一回生のしほです。派遣部と営業部と飯プロに入ってます!早速夏派遣のことについて伝えられたらな〜って思います🔈私がなぜ入ってすぐの夏に派遣に行こうと思ったかというと派遣のことを知って...
こんにちは2回生のユウダイやで!僕は今回の夏にイロハの派遣メンバーとしてカンボジア🇰🇭へ2週間、行きました!僕がイロハ所属したのは2回生からで、派遣行く前は、派遣メンバーの9割は話したことがない人達でし...
学校へ行こうよプロジェクトといってIROHAには日本国内の中学や高校に訪問し、国際協力やカンボジアのことについて授業するプロジェクトがあります僕自身、IROHAに入ったときから所属していて、これまでたくさん...
こんにちは!4日前にカンボジアから帰宅したてほやほやのiroha新3回生のじゅふくです!他のメンバーが熱い思いをちゃんとまとめて記事に出してくれてるのにも関わらず、文章を書くのが下手くそなため大したことな...
どうやったら戦争はなくなると思いますか?僕は小学生の頃道徳の授業で先生に聞かれたことがあります。皆さんも人生で一度ぐらいこの問いについて考えたことあると思います。ない人はやばいです(笑)今考えてみて...
誰もが犯している罪。それは知らないことだ。そして知ろうとしないことはもっと罪だ。知らなければいけないことを知ろうとしない人に知る権利だけはあるの?そんな風に思わせてくれたのはIROHAという存在。自分が...
こんにちは!春から3回生になる高橋温子です私の所属しているIROHAでは、夏と春の2回、支援している現地の学校に訪れる機会があり、それを派遣と呼んでいます。しかし、今回の春は、新型コロナウイルスの影響で派...
春から三回生になる杤原実玖です。私はイロハに二回生の時に入りました。もともと国際協力をしたいという気持ちはあったけど、なかなか行動せずにいました。友達に教えてもらってイロハに入ったのがきっかけでし...
こんにちは!先日、2度目のカンボジアから帰国しました。新2回生の橋本大我です!僕がIROHAに入った理由について話して行きたいと思います。ちょうど1年前の今頃、大学が始まる前に友達を作りたくてウェルキャン...
私はこないだの9月にイロハに入りました☺︎もともと高校生の時からボランティアというか、途上国の現状とかに興味があって、1回生の頃もイロハに入ろうと思って説明会なども参加してたんですが、気づいたらタイミ...
こんにちは!Pandoサポートデスクです。今日は日頃Pandoを使ってくれている学生に、Pandoの率直な感想をインタビューしてみます♪《プロフィール》組織名国際協力団体イロハ名前(ニックネーム可)森優衣Pando IDm...