総選挙選⼿名鑑【随時更新中!】

『前向き製造機』

はじめに。今年も学生団体総選挙の開催を決めてくださりありがとうございます。

----------------------------------------------------------------------

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。
総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。 

ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてください。 

新型コロナウイルス感染症対策のため、 
活動は制限され、新歓、いつものミーティング、練習、イベント、⼤会、合宿…すべて例年 通りには⾏えず、
多くの団体が迷い、苦⼼しながら活動してきたことと思います。 

楽しいことばかりじゃなかった。嬉しいことばかりじゃなかった。 

それでも、私たちが挑み続ける理由。 

そんなメンバー⼀⼈ひとりの想いごとぶつけて戦うのがこの総選挙です。 

今回、出場者の皆さんにインタビューに答えてもらいます! 
チームの⼀員として、ぜひ⾃分⾃⾝をアピールしてもらいましょう!! それではどうぞ!!

まずはあなたについて教えてください!

(この記事のタイトルには自分のビジョンを入れてください!) 


① ニックネームを教えて下さい! 

「ゆかり」

小中高といろんなあだ名がありましたが、大学ではここに落ち着きました。笑

② 学年を教えてください! 

大学4年生


「いろんなことに挑戦したい!新しい世界を見てみたい!」

その想いで大学生活を過ごしてきました。
思い思いに過ごした学生生活も、残された時間はあと半年ほどです。活かすも殺すも自分次第!!
この状況にへこたれず、全力で楽しんでいきます!!

③ あなたの思う⾃分らしいエピソードを教えてください! 

少し前、「プラネタリウム行きたい!」って思ったんですね。でも、周りの友達みんな就活中で誘えない時期で…
でもその時に行きたくて、結果1人で行ったら、館内でなかなかに浮きました(笑)


これは日常の一コマレベルのエピソードですが、こんな感じで自分の意思に対してかなり素直に行動するタイプです。

そういう性格だからこそ、知ってる先輩や同期が誰もいなかったカンボジアの活動に出会えたし、幹部としては関わらなかったIVUSAの近大支部が大切なモノとして自分の中に残ってくれているのかなって思います。


次に団体について教えてください! 

(質問 A,B から⼀問を選んで回答してください。ぜひ各質問に合わせて団体を表すような画像もあれば⼊れてください! ※必須ではありません。) 

B 活動の中で、⼀番印象に残っている思い出があれば教えてください! 

『1次隊の夢』

今から2年半前、大学1年の3月に私は初めてカンボジアに行きました。その際、この活動の1次隊で建設した学校を訪問しました。

その学校の壁に…大きな「夢」の文字。
「夢」のまわりには、当時の先輩方の名前が書かれていました。

IVUSAカンボジア隊の1次隊は、2008年。10年以上も前です。

その10年の間にペンキの塗り替えが行われたようですが、先輩方が書いたこの文字だけは、塗りつぶさずに残していてくれました。

IVUSAとカンボジア、10年前の先輩方と自分たち。
過去と未来の繋がりを感じて、1年生ながらに感動したことが、今でも忘れられません。


皆さんのこれからについて教えてください! 

① 皆さんの活動を通して社会に伝えたいことは? 

『熱意は人を動かし、社会を動かす』

② 活動を通して、あなた⾃⾝(もしくは団体として)、これからどうなりたいですか?

どんなときでも、軸を持って前に進める人(団体)でありたいです。
団体としても個人としても、これからもいろんな挑戦をしていくと思います。

その中で、
「何のために」
「どんな想いを持って」

今それをやっているのか。

その軸を常に持ち続けられる自分でありたいです。

③ そのために明⽇からアクションすることを宣⾔してください!

『感情をことばにする』

ことばにする場所は、日記でも、ただのメモでも、人に話すでも、それこそpandoの記事にするでも、なんでもいい。

自分の感情をあやふやなまま蒸発させたくない。
ことばにして捉え続けます。

最後にひとこと、意気込みをどうぞ!


想いを繋ぐ!!!

ありがとうございました!



総選挙選⼿名鑑【随時更新中!】
723件