【ルール説明】男子ボディビル

男子ボディビル

カテゴリー

オーバーオールの部
男子日本選手権、ジャパンオープン選手権・男子ボディビル、日本ジュニア選手権、全国高校生選手権
体重制クラス別の部
男子日本クラス別選手権
①55kg以下級②60kg以下級③65kg以下級④70kg以下級⑤75kg以下級
⑥80kg以下級⑦85kg以下級⑧90kg以下級⑨90kg超級

身長・体重両方制
日本クラシックボディビル選手権
①[162㎝以下級] 体重は、選手の身長(㎝)-100-2㎏以下
②[165㎝以下級] 体重は、選手の身長(㎝)-100-1㎏以下
③[168㎝以下級] 体重は、選手の身長(㎝)-100+0㎏以下
④[171㎝以下級] 体重は、選手の身長(㎝)-100+2㎏以下
⑤[175㎝以下級] 体重は、選手の身長(㎝)-100+4㎏以下
⑥[180㎝以下級] 体重は、選手の身長(㎝)-100+6㎏以下
⑦[180㎝超級] 体重は、選手の身長(㎝)-100+8㎏以下

年齢別クラス制
日本マスターズ選手権・男子ボディビル
①40才以上級 ②50才以上級(70kg以下級と70kg超級)
③60才以上級 ④65才以上級 ⑤70才以上級 ⑥75才以上級
⑦80才以上級(参考クラス)

コスチューム

JBBF公認トランクス
男子日本選手権、男子日本クラス別選手権、日本ジュニア選手権
ジャパンオープン選手権・男子ボディビル、日本クラシック選手権
日本マスターズ選手権・男子ボディビル

JBBF公認品以外
全国高校生選手権(着用時に脇幅2cm以上で無地のもの)

アクセサリー:結婚指輪のみ可

審査方式

ピックアップ

規定4ポーズによる比較審査(ポーズナンバー① ③ ④ ⑦)
※出場者が12名以内の場合ピックアップ審査は行わない

男子日本選手権
一次ピックアップ:前年度12位以内を除く全選手から12名を選出
二次ピックアップ:一次ピックアップされた12名に、一次ピックアップ免除者を合わせた全選手から12を名選出

ジャパン・オープン
一次ピックアップ:全選手から20名を選出
二次ピックアップ:一次ピックアップされた20名から12名を選出

日本クラス別選手権・男子
出場全選手から12名を選出する
日本クラシック選手権
日本マスターズ選手権・男子
日本ジュニア選手権
全国高校生選手権

予選審査

ピックアップ審査通過者の順位付け
クォーターターンと規定7ポーズ → 比較審査

12名全員が決勝進出
男子日本選手権、ジャパン・オープン選手権、日本ジュニア選手権
全国高校生選手権

上位6名が決勝進出
日本クラス別選手権、日本クラシック選手権、日本マスターズ選手権

男子規定7ポーズ

① フロント・ダブルバイセブス② フロント・ラットスプレッド
③ サイド・チェスト 
④ バック・ダブルバイセプス
⑤ バック・ラットスプレッド
⑥ サイド・トライセブス
⑦ アブドミナル・アンド・サイ
※フロント・ダブルバイセブスで流した足が、写真では斜め後ろになっているが、斜め前が正しいとりかたである。

クォーターターン


決勝審査

60秒以内のフリーポーズ(規定ポーズ・クォーターターンの審査は行わない)
12名の順位付け
男子日本選手権、ジャパンオープン選手権
日本ジュニア選手権、全国高校生選手権

6名の順位付け
日本クラシック選手権、日本マスターズ選手権

決勝が2ラウンド制
日本クラス別選手権(6名の順位付け)
①クォーターターン~規定7ポーズ ②60秒以内のフリーポーズ
※決勝フリーポーズは、マイミュージックで60秒以内。
※ジャパン・オープン選手権ミックスドペア男子選手の規定ポーズは、ナンバー①③④⑥
※ジャパン・オープン選手権ミックスドペア決勝審査は、90秒以内のフリーポーズ

2016年度より下記の通り男子ボディビルの規定ポーズが変更されました

フリーポーズ

関連記事

2019年7月11日「SPORTEC CUP 2019」開催決定!

JBBF Training Community

SPORTEC CUP 2019 開催決定!!日本最大のスポーツ・健康産業の展示会SPORTECでフィットネス系競技の国内頂点を競う公式大会を開催します。国内トップクラスの男子フィジーク、女子ボディフィットネス、女子フィ...

JBBF公認指導員認定講習会-募集要項

JBBF Training Community

JBBF公認指導員認定講習会-募集要項目的ボディビル・フィットネス競技の普及拡大、また一般の方の健康増進に寄与する為の優秀なトレーニング指導者を育成し認定いたします。主催公益社団法人 日本ボディビル・フ...

テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国」で掛け声の紹介がありました。

JBBF Training Community

©️テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国」テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国」で関東学生ボディビル選手権大会の模様が放送されました。出演はJBBF広報委員の上野俊彦で、ボディビルの最新ニュースをお届け...

【ジム紹介】赤羽トレーニングセンター

JBBF Training Community

あなたに足りないのは自信や栄光ではありません。筋肉です!!太い体型から引き締めることはもちろん、細身の体を大きくすることも指導いたします。太れない、腕を太くしたい、足を細くしたい、二の腕のたるみを...

【用語解説】Gストリングス(Tバック)

JBBF Training Community

Gストリングス(Tバック)Gストリング(G-string)とは下着や水着の一種で、日本ではフロントがV字型にカットされてバックとサイドが細いひも状にデザインされた、Tバックの一種を指す。一般的に生地が薄くて肌...

【用語解説】アブドミナル アンド サイ

JBBF Training Community

アブドミナル アンド サイ直訳するとすれば「腹筋と脚」。頭の後ろで腕を組み、腹筋と脚の大きさや形を強調するポーズの呼び名として用いられます。