記事

全11件中 1 ~ 11 件

WEBメディアだからこそできること

手島 はるの LONDAM

わたしのやりたいことは、「選択肢を知るきっかけづくり」。そのための手段としてWEBメディアを選び、LONDAMにエディターとして関わっている。なぜWEBメディアをやりたいと思ったかというと、わたしが知ってほし...

LONDAMと僕

大久保 勇輝 LONDAM

高校までサッカーしかやってこなかった。そんなサッカーをやめた僕の大学生活はいたって平凡だ。だから何も誇るようなものもなければ、情熱を注いだものもない。サッカーというあれほど情熱を注いだことに匹敵す...

LONDAMでの今後

大久保 勇輝 LONDAM

まずは、LONDAMのコンセプトである「素敵な人生は知ることから」を記事を通して伝えていきたい。21年しか生きていない若造だから、知っている世界がほんとにちっぽけだと毎日痛いほど痛感する。でも、僕が知って...

未来のためにLONDAMができること

安藤 志織 LONDAM

わたしがLONDAMを通し実現したいことのひとつに、世の中の消費の形を変えたいという強い願いがある。きっかけは、ノルウェーの首都オスロにある、ノーベル平和記念館でのことだ。ディスプレイや資料を通して、世...

こうしてわたしは居場所をみつけた

安藤 志織 LONDAM

わたしは、従来所属していたメディアでは書けない文章を磨いていきたかった。文章には人柄が表れると言うけれど、以前の私はやはり少し無理をしていたのではと時々感じることがある。数値や目的などの一切の利潤...

LONDAMでやりたいこと

手島 はるの LONDAM

高校生の時に出会ったある一冊の本がきっかけで、わたしはある夢を抱くようになった。それは「選択肢を増やすきっかけづくりがしたい」というもの。--------------------------------------「人生は選択の連続だ...

LONDAMを立ち上げた理由

高橋 快 LONDAM

幼い頃からずっと、サッカー選手になることを信じて疑わなかった。でもそれは叶わなかった。プロになれないと悟ってから、何がしたいのかが分からず途方に暮れ、とりあえず一人で世界を旅してみることにした。大...

LONDAMを通して伝えたいこと

高橋 快 LONDAM

LONDAMが目指す姿は学生団体の延長ではなく、社会に大きなインパクトとメッセージを伝えていくこと一つのメディアである。LONDAMが届けるメッセージには、大きな軸が二つある。①新して、面白く、独自性のある情報...

シドニーに着いて感じたこと

塩野 真未 LONDAM

2019年9月上旬から、オーストラリア・シドニーに留学に来ている。9時間のフライトを終え、一休みしようと空港内のカフェに寄りカフェラテを頼んだ。提供されたのは蓋のついていない紙カップのカフェラテ。蓋は必...

LONDAM に入って

塩野 真未 LONDAM

「俺のメディアで記事書かない?」そうLONDAMの編集長に誘われた時は、「なんか俺のメディアって響きカッコいいし、記事書いたことないけど面白そう」という軽い考えで、是非と答えた。私は執筆経験というものは...

【雑誌×WEBメディア】LONDAM~素敵な人生は知ることから~

手島 はるの LONDAM

こんにちは!LONDAM編集部です。わたしたちは、Webメディア「LONDAM~素敵な人生は知ることから~」を運営しています。この度第5回学生団体総選挙の一次審査を通過し、フリーペーパー部門でノミネートしていただ...