夏スタツアを終えて🌴

こんにちは!お久しぶりです!ゆうです!
今日は卒業を間近に控えた今だからこそ言える、そんな内容を書いていきたいと思います。一部、卒業ブログと重複する部分もあるかもしませんがご了承ください🙇🏻‍♀️

夏スタツア🇰🇭
まずは、遅くなりましたが、夏スタツアについて書いていこうと思います。
私は今回のスタツアが最初で最後のスタツアでした。スタツアを終えてみてまず初めに感じたことは「もっと前から行っておけば良かった〜」ということです。私がMichiiiiに入団してからスタツアには3回(今回行ったスタツアを含めて)行く機会がありました。しかし、色々な都合上、ラスト1回のみの参加になってしまいました。しかし、最初で最後のスタツアの分、皆より行った回数が少ない分、思いっきり楽しんで充実したスタツアにしようと心に決めていました。もちろん、局長やその他メンバーのサポートをきちんと出来るか、自分の仕事を最後まで責任もってこなせるか、カンボジアという国に自分が合うのか、体調崩したりしないか、子供たちと上手く触れ合えるかといった不安は尽きませんでした。しかし、実際行ってみると自分が思っていたほど体調は崩れなかったし、カンボジアの料理も口にあったし、子供たちとも仲良くなれたし、良いことだらけでした。ただ、仕事面では、もっと局長や表立って仕切ってくれているメンバーを支えられたのではないか、もっと上手に仕事が出来たのではないかとも反省しました。

また、今回の夏スタツアは、自分が渡航するということもあって、今まで以上に準備に気合いが入っていました。スタツアの準備期間では、個人的にはスタツア局内の仕事を後輩に振ったり(もちろん自分の仕事もなるべく早く仕上げることを意識したり)、日本文化のアクトの仕事もできるだけ自分が出来ることをしたり、サッカー統括の仕事も皆の前で統括ミーツの内容を伝えたりなど、精力的に活動出来たかなと思います。(皆からしたら些細なことかもしれませんが、私にとっては、大きなことでした笑)一方で、まだまだ成長の余地はあるなとも感じたスタツアの準備期間でした。私にはもうMichiiiiで活動する時間は少ないですが、後輩の皆には、Michiiiiで自分が成長したな、頑張ったなと思えるような活動をしていって欲しいなと思います。

また、アクトは、どのアクトも大成功して、皆で作り上げたスタツアだったなと感じました。本当にグラフィスを訪れて元気をたくさん貰ったし、私たちも子供たちに希望を与えられていたら良いなと思います。また行きたいな〜🇰🇭


サッカー統括⚽️
私は夏スタツアに行くにあたって、サッカー統括になりました。これは私が初めて任された統括で、Michiiiiに貢献し、成長したかった私にとっては、任されたことがとても嬉しくて、頑張ろうと思える仕事でした。メンバーもとても頼りがいのある子たちばかりで、統括をしていく上で、正直不安よりも楽しさの方が勝っていました。毎週ミーツ外で統括ミーツを行うことも、大変だったけど、安心して取り組める統括メンバーが居たからこそ、楽しいと思えたのだと思います。本当にありがとう。そして、高鳥さんやアンコールタイガーFCさんとのzoomを繋いだ際には、先頭だって発言してくれた統括メンバーを見て、まだまだ私には力不足な点があるなと感じつつも、微力ながら、影で皆を支えることが出来ていれば良いなとも感じていました。高鳥さんやアンコールタイガーFCさんとのzoomは1日に3〜4回連続で行ったこともあったりして大変でしたが、それがサッカー支援に繋がったと思うと、頑張ってよかったなと思います。

また、サッカーゴール建設においては、現地ガイドのVyさんと業者さんとの連絡を密に取ることを心がけ、きちんとスタツアまでに施行が間に合うように取り持つことが出来たと思います。これは本当に夏スタツアまでに施行が間に合うか直前まで心配でしたが、何とか間に合って本当に良かったです😌

そして、実際に現地へ着いた時、サッカーゴールを一目見た際には、私たちがやってきたことが間違いじゃなかったんだと思ったと同時に、とても感動したことを覚えています。本当に統括やって良かったです!!


最後に
今回の夏スタツアは自分自身が成長出来る場であったし、逆に自分の課題点も見つかったスタツアでした。もうMichiiiiとしてカンボジアを訪れたり、団体としてみんなと一緒に準備することはないけれど、今回学んだことは私の中で大きな意味を持つと思いました。本当にスタツア行けて良かったし、Michiiiiに入れて良かったなと心から思います!!本当にありがとうございました!!


最後まで読んでいただきありがとうございます!!🙇🏻‍♀️
スタツア
92件
酒井咲音
2023.11.27

ゆうちゃんの仕事のはやさにはいつも驚いたしそしてとってもありがたかったです!
一緒にスタツア行けてよかったぁ😊

ゆう
2023.12.16

最後の最後、ラスイベに向けてさとちゃんと仕事できて嬉しかった!!さとちゃんの協力なかったらタトゥーシールできてなかったから本当に頼りになりました!ありがとうねー!!

けーすけ
2023.11.13

頼りがいのある子たちへへへへ😎😎😎
サッカー統括が不安よりも楽しさが勝るものだったっていう言葉が凄く嬉しいー!
ゆうさんが議事録とってくれて、ゴールとか積極的にヴィさんと連絡をとってくれたからこそ俺とかみおはサッカーに集中できたし、安心して発言もできたし、本当に俺たちだけじゃできなかった、統括に支えられたサッカー統括でした!一緒に統括できて、ゆうさんが統括で本当によかったよー!ありがとう!!!!

ゆう
2023.12.16

けいすけありがとう!!本当に皆頼りがいあって安心して統括できました!私は微力ながらでも統括の皆のサポートできてたら嬉しいです😊私だけじゃできなかったから本当にけいすけが統括にいてくれて良かったよ!ありがとうねー!

めぐみ
2023.11.11

ゆうちゃんはいつも周りがよく見えていて、後輩思いで、他人を優先しつつ自分の気持ちも大切にしているところが本当に素敵だな〜っていつも思っています!スタツア局として一緒に活動ができてすごく嬉しかったです!!
ゆうちゃんありがとう☺️

ゆう
2023.11.11

めぐみありがとう!!
そんな風に言ってもらえてとても嬉しいです☺️
めぐみのMichiiiiに対する想いの強さはいつもひしひしと伝わってきます🤲🏻
これからもMichiiiiの活動応援してます!
一緒に活動出来て良かった!!ありがとう✨

あすか
2023.11.11

ゆうちゃんはいつもみんなが見落としているような大切なことに気づいてくれる本当に本当に女神様です👸
スタツア中とっても楽しそうに笑ってるゆうちゃんを見て実は陰ですごく安心してたし、嬉しかった🥹
そんなゆうちゃんの卒業はさびしいけど、これまで一緒に活動できてよかった!!
ありがとう🥰🥰🥰

ゆう
2023.11.11

全然だよ!皆が引っ張っていってくれてるからこそ私は影で支えることが出来ているのかなって思う!
あすかがスタツア中も準備期間も積極的に仕事していてとても頼りになるなと思ってました!
私も一緒に活動できて良かった!!ありがとうね!!

maki
2023.11.10

ゆう!!Pando書いてくれてありがと!!!!!
すごく嬉しいし、ゆうと一緒に活動ができたこと、スタツアに行けたことがすごく嬉しいかったよ!
そして、Pandoを通してどんな思いでスタツアを過ごせてたのか知れてすごくすごく嬉しい!!ありがとね!!

ゆう
2023.11.11

私もまきと一緒に活動できて、スタツア行けたこと本当に嬉しかった!
普段あまりPandoとかも書かないから今回この記事を通して私の考えを共有できて良かったなって思ってる!
本当にありがとう!!

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...