支援に興味がある人に伝えたいこと

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!

なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

今日は支援に興味があるけどなかなか踏み出せない!

そんな人に向けてお話したいなと思います。

私が支援というものに興味をもったのは中学生の時です中学生の時に出会った本を読んではじめてストリートチルドレンや移民の存在を知り、自分の知らない世界に戸惑いました。高校生になって、学生でも支援が出来るということを知ったものの、

「学生団体なんて敷居高そうだなぁ」

「頭いい人の集まりなんて自分には届かないだろうなぁ」

なんていう偏見で自分とは違う世界だと遠ざかっていました。しかし、大学生になりステイホーム生活に飽きた頃ほんの少しの興味からSNSを覗いてみるとほんとにいろんな場所からいろんな大学の人が集まってすごく楽しそうに活動している様子がうつっていてとても驚きました。自分が思い描いていた学生団体のイメージと全く違うとても自由で楽しそうな様子に惹かれ、自分もやりたい!と決心しました。

きっと、私と同じような気持ちから学生団体や支援というものを遠ざけてしまっている人がいる人、「学生団体」や「支援」というワードから堅苦しさを感じている人がいるのではないでしょうか。

大丈夫です!!!!!!!

少しでも興味があるならば、1度活動を覗いてみましょう!SNSもよし、ミーティングに参加するもよし。きっとあなたが思い描く世界とは全く違う光景が見られると思います。

1人でも大丈夫です。私も1人でした!

ほんの少しの勇気で見える世界が変わります!

ステイホームでなかなか外に出られない今だからこそ、新しいことに挑戦してみませんか??

Michiiiiでも10期11期の新メンバー募集中です!ミーティングへの見学お待ちしています♪♪

メンバーの想い
221件

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

大切にしたいこと

木村 有喜 学生国際協力団体Michiiii

みなさんこんにちは!10期スタツア局の木村有喜です!今回は、私が団体で活動する上で大切にしたいことについて書かせていただきます。いきなりですが、私たちは「グラフィス小中学校の自立」を目的に日々活動を...