Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

こんにちは。

10期、YUIです!

私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。

  1. メンバー全員の意見を聞こうとしてくれるところ
  2. オンとオフがはっきりしているところ
  3. アイディアがたくさん出てくるところ
  4. 頼ったら支えてくれるところ
  5. 誕生日を祝ってくれるところ!!!

1. まだ、入団したての頃、ミーティングで自分の意見を発言することに勇気がなく、言い出せずにいました。そんな時、メンバーの一人が「YUIは、どう思う?意見でも良いし、疑問でも良いよ。」と話を振ってくれました。細やかなフォローが、私にとっては、とても心強く、自分の意見を言い出せるきっかけになりました。見学に来てくれた子にも、議題によっては意見を聞くことがあります!メンバーの数だけ、意見の内容、捉え方、伝え方が違うので、それらを共有することは大事ですね!

2. ミーティングの際は、もちろん真剣です。Michiiii メンバーの真摯な姿勢は、魅力的ですよ。しかし、オフの時は、雰囲気がガラッと変わります。ミーティングの途中に10分休憩を挟みますが、メンバー間の楽しそうな会話、笑い声を聞くと元気になります。

3. メンバーそれぞれ、育ってきた環境、大学の専攻が十人十色です。特に、学部が違うと得意分野が違い、考える視点が異なるので、私自身は思い付かなかった創造的な意見を聞くことが多々あります!そんな時は、「こういう視点もあったのか。面白い!クリエイティブだな。すごいな。」と思います。ミーティング中に、核心的な本質を突いた意見が出た時は、話し合いがさらに活発になり、深堀りすることができます。

4. Michiiiiに入った頃、「何か困ったことがあったら、何でも聞いてね。」と一言メッセージをくれたメンバーがいました。その一言は、知らないことや疑問があった時、頼れる人がいると感じられ、安心感がありました。対面では会えないからこそ、オンラインミーティングに切り替わってから入団したメンバーのサポートは重要だと思います。他にも、私が担当する仕事で行き詰まった時に、どうしたら良いか聞くと、色々なアドバイスをくれます。メンバー間のフォローのし合いは、チームとして重要ですね!

5. メンバーの誕生日には、0:00に「お誕生日おめでとう。」のメッセージがコミュニケーションアプリのチャット欄に溢れます。些細なことですが、人にお祝いされると嬉しいものです。素敵なMichiiii の伝統です(//∇//)


長くなりましたが、今回はMichiiii の素敵なところを5つ挙げさせていただきました。素敵なところを直接見たい方は、是非オンラインミーティングの見学にいらしてください。いつでも大歓迎です。※大学生/専門学生対象(高校生は除く)

感染症の終息がいつになるのか分からないまま、これから寒くなっていきますね。皆さん、お体大切にお過ごしください。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます😊

Michiiiiについて・局について
17件

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...

大切にしたいこと

木村 有喜 学生国際協力団体Michiiii

みなさんこんにちは!10期スタツア局の木村有喜です!今回は、私が団体で活動する上で大切にしたいことについて書かせていただきます。いきなりですが、私たちは「グラフィス小中学校の自立」を目的に日々活動を...