Michiiiiに入って感じたもの

自分はMichiiiiに入って自分の考え方や性格が変化したと思っています。まずなによりボランティアと関わることで1つの活動に対する取り組みの意識が変わったと思います。ボランティアはスポーツとは違い自分の技術を上達させ、仲間と協力するものではなく、上達させる必要はなく如何に仲間と関係を良くして協力していくかだと自分は考えています。なので自分は友達とたくさん話をして信頼関係を築いて協力して取り組むことが重要です。友達と協力するからこそ自分はサボれないし、友達と同じ歩幅で進めるようにしたいです。気づくと自分の活動にハマっていて頑張ろうと思えます。

自分で1番変わったと思う所は自分の意見を言うことです。Michiiiiに入ってすごく衝撃を受けたのは学生だけで運営しているということです。自分の意見を言うのとなにが関係しているのかと言うと学生だけで運営しているからこそ自分の意見をしっかり伝え友達と意見をぶつけ合うことが大切だと感じました。社会に自分たちの活動の状況や情報を発信するので言葉を選びはとても重要です。これは先輩方のミーティングを見てにすごく伝わりました。これも学生だけで解決しなければいけない問題です。この問題以外にも関わってくる問題に不可欠なことは自分の意見を言うことだと自分の中で答えを出しました。

最近思うことは自分の団体だけの関係で満足するのではなく、自分とは違う活動をしている学生団体の人とも関わりたいです。コミュニケーションを通じていろいろな刺激をもらい自己成長にもつながるはずだからです。

また中学から今もたくさん遊んでいる友達に『自分の変わった所ってある?』と聞くと『明るくなったし、うるさくなった』と言われました。これはしっかりとMichiiiiのなかでしっかりと先輩や同期の人たちとコミュニケーションを取れている証拠だと思います。

これが私のMichiiiiを通じて感じたものです。まだまだ学ぶことや感じるものが必ずでてきます。全部吸収して自己成長していきたいです。

メンバーの想い
221件

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...