一冊の本との出会い

皆さんは、『この本と出会って人生が変わった!』…と思うような本には巡り合えていますか?

人生が変わった!となると少し大袈裟になってしまいますが『影響された』といえる本は誰にでもあるのではないでしょうか?

今回は私の人生の起点となった一冊の本を紹介したいと思います。

その一冊とは…

僕たちは世界を変えることができない。

という本です!

葉田甲太さん著書によるノンフィクション書籍となっており、2011年には俳優の向井理さん主演で映画化もされています✨

内容としては、

大学生があることをきっかけにカンボジアに小中学校を建てるたもに奮闘するお話です。

この本を読み私と同じ大学が

こんなにも夢中になって何かを成し遂げようと一生懸命になったり…

自分たちの無力感に気付いて泣いたり…

現地の人々と触れ合い感化されたり…

仲間と達成感を分かち合ったり…

その時自分の生きている世界とは真反対すぎて言葉を失いました。

私は大学一年生の頃にこの本と出会ったのですが、その時の自分はやりたいこともなくただダラダラと大学生活を過ごしていました。


このままでは後悔する!!と思いインターネットで調べてるうちにMichiiiiを知りました!

学生国際協力団体Michiiiiはこの本の著者である葉田甲太氏によって建てられたグラフィス小中学校の継続支援をしている団体です。 

この本から感銘を受けた私はすぐにMichiiiiのミーティングを見学しメンバーの雰囲気に惹かれて入団しました🙌

Michiiiiに入ってからは、『ミチ一色』って言っていいほどカンボジアのことミチのことを考える時間が多くなりました!

また実際にカンボジアへ行き、大学生の葉田さんと同じようにボランティアや支援について悩んだり葛藤したりしています。 

また、Michiiii に入りメンバーと共に何か一つのことに対して積み上げていき達成することの喜びを知りました。

私にMichiiiiに入るきっかけを与えてくれたこの一冊には本当に感謝しています。

まだ、読んだことのない方はぜひ読んでみて下さい🙇🏻‍♀️

映画もおススメです☺️


メンバーの想い
221件

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...