春スタツアについて

こんにちは!10期のえりなです🐣

今回は、3月に行われたスタディツアーについて書きます。

例年ならカンボジアに赴いて現地で活動を行うスタツアですが、このような状況なので前回同様、今回もオンラインでスタツアを行ないました!👩‍💻

その中でも、私が主に関わらせてもらった「外部啓発」について書きたいと思います。


スタツアをMichiiiiだけの内部的なイベントにするのではなく、他の団体さんと関わらせて頂くことで、今までとは違った活動をして新たな刺激を得たり、Michiiiiの周知にも繋げたりしよう、というのが外部啓発です。

今回の外部啓発ではカンボジアの産業を盛り上げよう、ということでカンボジアに関わる企業さんに連絡させて頂き、カンボジアに行けない状況でもカンボジアに少しでも手助けできたらいいな、と思い活動を開始しました。


活動する中で気づいたことは、自分ができるカンボジアへの支援はすごく限られていて僅かであるということです。やりたいな、と思うことがあってもカンボジアと日本という距離の遠さを実感させられました。また、企業さんに痛い所を衝かれるお言葉も頂き、自分の無力さを実感しました。

結果としては自分たちのやりたかったことは達成することは出来ませんでしたが、グラフィスのためになるプロジェクトには参加させていただけるかもしれないことになりました。このプロジェクトが少しでもグラフィスにとってプラスになることを願うばかりです。


このような状況で私たちにできることは限られていますが、こんな状況だからこそできる何かを見つけられるように、今後も頑張りたいと思います!

最後までお読み下さりありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️

スタツア
92件

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...