こじゆきの独り言 vol.6 ニワトリの話

自由に生きていたニワトリの話に考えさせられるものがあったので皆さんにシェアしていこうと思います。書ききってからここに書いてるんですけど、結構本の話するのってリスキーでしたね・・・本を読んで何を感じるか、どんな本に惹かれるのかとかってその人の人生が出るものなので。笑 でもここまで書いたから皆さんにそのままシェアします💛

あんまり本の内容にゴリゴリ持論をここで述べるのは・・・って感じなので軽くにしますね^^
 まず、ざっくりとした内容をざっくりな感じでまとめますね。
 天敵におびえ、餌を求めて遠征をする原始的ではあったが自由な生活を送っていたニワトリのところに人間が現れて『しっかりした金網付きの家を建ててやる』と申し出た。ニワトリは警戒したが、人間が『自分は天敵のような爪などもない。何なら家建ててあげるって言ってる優しい人じゃん。信じてよ』と笑顔でいう。『いや、それは間違いないわ』とニワトリが決断を渋っている間に人間は鶏小屋を建てた。ドアにはかぎが掛かっていて、ニワトリはいちいち人間の力を借りなければ外に出られなかった。人間は『君たちが簡単に開けられちゃったら天敵も簡単に外から入ってきちゃうでしょ』というからニワトリは『確かに。』と納得する。さらに人間は『まあ、食料は気にせんといて。いつも満タンにしてやる^^』という。あるニワトリが『話がうますぎる、人間は卵を盗み、自分らを殺して肉屋に売るのでは?』と考えたが人間は『んなわけなかろう』と丸め込む。結局ニワトリたちは『まあ、人間があれほどいうのだから一度受け入れてみよう、ダメになったら話し合おう』という《良識派》が勝ち自らオリに入っていった。その後は我々の誰もが知っている通り。
 長くなった。(-_-;)読書感想文ここで文字稼いでた人生が出ちゃってる^^いやあ、結構重い。笑これ、単純にニワトリかわいそう、ぴえんみたいな感想じゃないですからね。自分含めいろいろなものをニワトリに当てはめて考えると得られるものが多い・・かもです・・・。



メンバーの想い
221件

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...