オススメの本5選

こんにちは!あやかです!以前『オススメの映画5選』という記事を書きましたが、次は『オススメの本5選』で記事を書きたいと思います。

​多分メンバーからは、この記事を見て、私って本読むの?って思われてそうです笑 見かけによらず本読むんですよ🧐実はね笑 最近は忙しくて読めていないけど、引退したらたくさん読みます笑


1.100%好かれる1%の習慣

今まで読んだ本で1番参考にしているのが、この本です。私のバイブルかもしれません。
一度友人にこの本をオススメしたら、『なに?笑 みんなに好かれたいの?』と言われてかなりショックを受けた記憶があります。​自分のためではなく、相手のために、相手が気持ちよく思ってくれるにはどうしてあげたらいいか。そんなことがたくさん載ってる本です。

例えば、
帰り際、店員さんにお礼を言う
ドアノブを両手で最後まで抑える
ただ、『ありがとう』というのではなく、『○○さんありがとう』と名前をつけていう。(名前は魔法の言葉らしいです。)など。
​こう言うのって意識すればすぐできるけど、なかなか難しいですよね。

本当にこの本はオススメです。ちなみにこの続きの『1秒で気がきく人がうまくいく』もオススメです。

本当にオススメなので少し長めに語ってしまいました。

2.7つの習慣

多分多くの方が読んだことあると思います。名作ですね。高校の担任がこの本が大好きで、読んで見たらとても良かったです。是非、ペンを片手に読んで欲しいです。
​​
3.俺か俺以外か

別にローランドが好きなわけではありません笑
でも考え方、生き方はとても好きです。一度会ってみたいなぁ、ハマっちゃうのかな、ホスト狂になってしまうのかな爆笑

​好きなローランド名言が3つあります。
​1つめに、

2つめに、

3つめに、

特に3つ目に出会って考えが変わりました。
​例えば、後輩がうまく動けない・ミスしてしまった時に怒るのは簡単ですよね。でもこの本を読んで、あぁ、自分がうまく指示を出せていなかったからかな。と、物事がうまく進まなかった時に、自分の責任として感じれるようになりました。そして自分のレベルアップにもつながった気がします。

4.伝え方が9割

この本は図がたくさんあって、とても読みやすいです。
バイト柄『伝える』ということをすることが多いです。
もちろんMichiiiiでも。受け取り側が、『分かりやすい』と感じてくれないと、自分の口からは上手く伝えることが出来てる、とは言えませんが、この本はとても参考になります。

5.フリーター家を買う

私の好きな、ニノがこのドラマをやっていたこともあって原作をよみました。他にも有川浩さんの、図書館戦争・レインツリーの国・ラブコメ今昔・阪急電車・植物図鑑・キケンなどなど、、たくさんの本を読みました。好きな作家の1人です。他にも小説だと、私はミステリー・サスペンスが好きなので、東野圭吾と湊かなえもよく読みます。

以上、オススメの本5選でした!
まだまだ読もうと思って買ってる本はたくさんあるので、時間のある時を見つけて消化していきたいです😢

私の最近の永遠のテーマは、本は紙か、電子かです。
部屋にもう本を置く場所がありません。なぜなら、服で溢れかえっているからです。笑 そして、紙の本は重くて持ち運びが面倒です。でも友達との貸し借りができます。

一方電子は、持ち運びも楽、かさばらないです。でも、なかなか、読んでる気がしません。目も疲れます。友達にも貸せません。どっちがいいんでしょうか。悩みます。笑

皆さんはどっち派ですかね🧐
あと、みなさんのおすすめの本も聞きたいです◎







板倉 凜太朗
2021.09.27

自分は朝井リョウ好きです。

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...