嬉しい落書き

みち、運営局のまりなです。今回は、私の高校時代の話をさせてください。
タイトルにある通り、落書きについてです。
落書きしたのは私じゃないですよ。運営の人、分かると思うんですけど、私、ドン引きされるくらい絵が下手なんですよね笑。もう諦めてます。
落書きしたのは私の高校時代のクラスの友達です。
私の高校時代の教科書とかノートとか電子辞書のノートにはたくさん落書きされてるんですよ。いやー、私、そういうキャラだったんですよね笑。あの、バカとかアホとかもちろんそういうのではないですよ笑。かわいらしい独特の絵ですよ。
なんで今回こんな話をするのかというと、最近、色々整理してた中で、新しい落書きを発見したんですよね。もう誰が書いたか分かりませんけど。落書きを書いても全然怒りませんけど、誰が書いたか?は残してほしいものですね笑。
タイトルにもある通り私、友達が落書きしてくれるのすごい嬉しかったんですよー
高校時代の私は、部活が忙しくてすっごいクラスの友達との付き合い悪かったんですよ。週末課題も多い高校で。その当時、勉強もやらなきゃっていうのもあって、昼休みは、友達とごはん食べるの諦めて、終わらなかった週末課題を片付けたり、授業で分からない部分を先生に聞きにいったり、ティンパニーのチューニングを練習してたりしましたね。遊ぼうって言われてもごめん、部活あるって断っていたし、お昼ご飯も一緒に食べなかったし、クラスの友達と過ごした時間はめっちゃ少なかったとおもいますね。
授業中はもちろん内職してましたね。学校の先生の気持ちを考えると申し訳ないですね。いや、ごめんなさい。課題やったり楽譜読んだりしました。ドラムをエアーで練習してたこともありますね。もしかしたら、授業中に体が動いてたかもしれないですね笑、授業中になんかすごいビート刻んでるやついるみたいな、、ただのやばいやつだったかもしれないですね笑。いやでもほんとにやること多過ぎてどうしようもなかったんですよね。
私が、勉強してると友達が落書きしてくるんですよ。私、やっぱり友達と過ごす時間がどうしても少なかったから、落書きされるのっていうか構ってくれるのがただただ嬉しくて。
私は、いつも、友達に何かを与えてもらってばかり何も返せてなかったんですよね。
お昼一緒に食べてないのに、お菓子くれたりとか、ノート写させてくれたり、テスト範囲とか、色々なことの情報もろもろ聞いたらいやな顔せずに教えてくれたりとか。
当時は忙しすぎて、そのありがたみを感じられなかったけど、今思うとすごく感謝の気持ちでいっぱいですね。



YUI(卒業)
2021.10.01

落書きって、見直すと思い出だよなぁ。

板倉 凜太朗
2021.10.01

ちょっと高校の頃の電子辞書見直したくなってきたw

関連記事

やってみたい!という気持ちは、何か始めるにあたって十分な理由だ!!

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!Michiiii 10期、運営局に所属しています!YUIです!学生団体総選挙の選手名鑑にて宣言したPando 記事を10個書く!第2段です!!今回は、私がMichiiii に入る少し前のお話をしたいと思います。皆さん...

Michiiii だからこそ、新歓が重要な理由

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!10期、運営局、YUIです!【今回の内容】○新入生歓迎会の重要性私の近所では、桜が満開を経て、葉桜となりました。ちなみに、春は、新たなスタートということで、ワクワクする人もいるかと思いますが...

Michiiiiメンバーの素敵なところ5つ

YUI(卒業) 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは。10期、YUIです!私は、Michiiiiに入団してから、約4ヶ月が経ちました。今日は、4ヶ月間で感じたMichiiiiメンバーの素敵なところ5つを挙げたいと思います。メンバー全員の意見を聞こうとしてくれる...

Pandoにかける私の想い

ずぅ 学生国際協力団体Michiiii

Michiiiiが9期の代になり、半年が過ぎました。半年前、自分たちの代が始まるとき9期のメンバーは「 Michiiiiという組織で何がしたいか 」「 どんな1年にしたいか 」「 私たちは支援先に何ができるのか 」な...

私がMichiiiiに惹かれた理由

れん 学生国際協力団体Michiiii

はじめまして!こんにちは!つい最近Michiiiiに入らせていただいた11期のれんです!今日は私がMichiiiiに惹かれ、入りたいと思った理由をお話ししたいと思います。私がある日いつものようにインスタグラムを見て...

支援に興味がある人に伝えたいこと

佐藤 美鈴 学生国際協力団体Michiiii

こんにちは!11期渉外局の佐藤美鈴です!なかなかいなくなってくれないコロナウイルスのおかげで大学生はまだまだオンライン授業が続く生活ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今日は支援に興味があるけ...