美しい昭和歌謡

今回私は、日本の名曲について書いていきたいと思います。

 まずは、サーカスの「Mr.サマータイム」についてです。この曲は日本で大ヒットした曲なのですが、実はフランスの「Une Belle Histoire」という曲を邦訳しカバーしたものなんです。

 私はこの曲の歌詞を独自解釈しました。主観は女性で、この女性は恋人(Mr.サマータイム?)がいたのに、夏で舞い上ってしまって不倫をしてしまった。そして、あの夏を思い出して悔やんでいる。

 この曲は失恋ソングなのですが、最近の失恋ソングとは違い、あまり未練タラタラな感じがしません。この理由としては、昭和歌謡に登場する男性や女性は大人のカッコ良さや色気があるからではないかと思います。

 昭和歌謡の良さは、なんといっても色気と詩的な情景描写だと思います。私は聴いていると、なんとも言えない満たされた感情になります。それは、美しい日本語を使っているからなのだと思いました。

関連記事

今週のテーマ

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは。Vent arrière月曜担当の白川です。 先日、第二回オンライン異文化交流会を開催しました。少しトラブルもありましたが、なんとか終えることができました。今回はフラッシュカードを用いて、...

第一回異文化交流を終えて

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは Vent arrière月曜担当の白川です。 今週はメンバーがそれぞれ9月26日に開催した「第一回異文化交流」を終えての感想を書いてくれました。ですので、私の記事では私自身の感想と全体的なまと...

第一回異文化交流会を終えて

竹花 悠太朗 Vent arrière

 こんにちは、vent arrière の竹花悠太朗です。 今週のテーマは「オンライン異文化交流の感想」です。 ご参加していただいた皆様ありがとうございました。そして、vent arrièreのメンバー達お疲れ様! 先週の...

第一回オンライン異文化交流を終えて

中田 智文 Vent arrière

皆さんこんばんは今週の一週間テーマは、9月26日にあった「オンライン異文化交流」の感想です。先日に、この団体で初めてとなるオンライン異文化交流を開催することが出来ました!!参加メンバー5人を含め20人近...

オンライン異文化交流会を終えて

森田 翔真 Vent arrière

こんにちは、森田ですもう10月ということでかなりの時の速さを感じております笑ところで、私たちが活動しているvent arriereの第一回イベントが無事終わりました!そして今回は感想ということで、僕は結果的には...

異文化交流会を終えて

たつき Vent arrière

お久しぶりです!vent arrière 久保です。今回はオンラインでの第一回異文化交流会を終えての感想を書きたいとおもいます。まず、皆さんが積極的に参加していただいたことで、交流会を円滑に進めることができまし...