つらいときに聴く音楽

 皆さんこんにちは。
 Vent arrière月曜担当の白川です。

 今週のテーマが「つらいときに聴く音楽」ということで、私のを紹介していきたいと思います。私がつらいときに聴くアーティストは「Goose house」です。知っている方ももしかしたらいるかとは思うのですが、数年前から私は大ファンになり、彼らの音楽に励まされています。その中でも特に心にしみる3曲を紹介します。

1.Sing
Goose houseが結成されて最初にリリースした曲です。一人一人は小さくてもそれらが重なれば大きなものになるというメッセージが込められており、ソロのシンガーソングライターが集まってできたGooseらしい1曲です。

2.笑顔の花
「悲しみは過去にだけおいて笑えればいい」という歌詞が特にお気に入りです。過ぎたことで悲しむのではなく、未来に向かって明るく笑っていこうという希望を持たせてくれる曲です。

3.NonStop!Journey
「答えが何かも知らずに進み続けた日々が答えなんだね さぁどこまで行けるかな?」という歌詞はとても心に響きました。自分で選んだ道を突き進めばそれが答えになるから信じていけというようなメッセージを感じられる1曲です。

 好きなものは話し出すと止まらなくなっちゃいますね😂まだまだ話し足りないですが、Gooseの曲はYouTubeで聴けるので是非聞いてみてください。カバー動画も多くあるので、きっとあなたの好きな曲のカバーもあると思いますよ。
 ではまた来週✋

関連記事

今週のテーマ

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは。Vent arrière月曜担当の白川です。 先日、第二回オンライン異文化交流会を開催しました。少しトラブルもありましたが、なんとか終えることができました。今回はフラッシュカードを用いて、...

第一回異文化交流を終えて

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは Vent arrière月曜担当の白川です。 今週はメンバーがそれぞれ9月26日に開催した「第一回異文化交流」を終えての感想を書いてくれました。ですので、私の記事では私自身の感想と全体的なまと...

第一回異文化交流会を終えて

竹花 悠太朗 Vent arrière

 こんにちは、vent arrière の竹花悠太朗です。 今週のテーマは「オンライン異文化交流の感想」です。 ご参加していただいた皆様ありがとうございました。そして、vent arrièreのメンバー達お疲れ様! 先週の...

第一回オンライン異文化交流を終えて

中田 智文 Vent arrière

皆さんこんばんは今週の一週間テーマは、9月26日にあった「オンライン異文化交流」の感想です。先日に、この団体で初めてとなるオンライン異文化交流を開催することが出来ました!!参加メンバー5人を含め20人近...

オンライン異文化交流会を終えて

森田 翔真 Vent arrière

こんにちは、森田ですもう10月ということでかなりの時の速さを感じております笑ところで、私たちが活動しているvent arriereの第一回イベントが無事終わりました!そして今回は感想ということで、僕は結果的には...

異文化交流会を終えて

たつき Vent arrière

お久しぶりです!vent arrière 久保です。今回はオンラインでの第一回異文化交流会を終えての感想を書きたいとおもいます。まず、皆さんが積極的に参加していただいたことで、交流会を円滑に進めることができまし...