異文化を感じた時 日本国内のジャンケン

こんにちは、森田です!
僕は大阪府の出身なのですが、異文化を感じたときというテーマとして「日本国内でのジャンケンを行うときの掛け声」に関して伝えようと思います!

皆さんはジャンケンの掛け声をするときになんという声を掛け声としていますか?

僕は『インじゃん、ホイ!』といってグーやらパーやらを出すのです。
高校生の時まではごく自然と周りの友達にも伝わっていて、当たり前だと思っていたのですが、まさかのおんなじ関西である京都では全く誰にも伝わらなかったのです。

こういう経験をした時。
もっとこう言った微妙な違いが日本国内には溢れているんではないのか?と感じたのを覚えでいます。

皆さんはなんと掛け声をしますか?

山本 一樹
2021.11.22

日本国内でもたくさんの違いがありますよね!!
特に方言などもあり、九州の方の友達と話をしたりすると通じないことが多々あります笑

また、新しい発見がありましたら教えて下さい!!!

森田 翔真
2021.11.22

はい!もちろんです!

No Name
2021.11.22

森田さんはじめまして!
私は東京産まれ東京育ちですがジャンケンポンって言ってました!
日本国内でも文化の違いって色々あって面白いですね!
また新しい発見があったらぜひ教えてください!!

森田 翔真
2021.11.22

そうなんですね!
こちらこそです!

関連記事

今週のテーマ

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは。Vent arrière月曜担当の白川です。 先日、第二回オンライン異文化交流会を開催しました。少しトラブルもありましたが、なんとか終えることができました。今回はフラッシュカードを用いて、...

第一回異文化交流を終えて

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは Vent arrière月曜担当の白川です。 今週はメンバーがそれぞれ9月26日に開催した「第一回異文化交流」を終えての感想を書いてくれました。ですので、私の記事では私自身の感想と全体的なまと...

第一回異文化交流会を終えて

竹花 悠太朗 Vent arrière

 こんにちは、vent arrière の竹花悠太朗です。 今週のテーマは「オンライン異文化交流の感想」です。 ご参加していただいた皆様ありがとうございました。そして、vent arrièreのメンバー達お疲れ様! 先週の...

第一回オンライン異文化交流を終えて

中田 智文 Vent arrière

皆さんこんばんは今週の一週間テーマは、9月26日にあった「オンライン異文化交流」の感想です。先日に、この団体で初めてとなるオンライン異文化交流を開催することが出来ました!!参加メンバー5人を含め20人近...

オンライン異文化交流会を終えて

森田 翔真 Vent arrière

こんにちは、森田ですもう10月ということでかなりの時の速さを感じております笑ところで、私たちが活動しているvent arriereの第一回イベントが無事終わりました!そして今回は感想ということで、僕は結果的には...

異文化交流会を終えて

たつき Vent arrière

お久しぶりです!vent arrière 久保です。今回はオンラインでの第一回異文化交流会を終えての感想を書きたいとおもいます。まず、皆さんが積極的に参加していただいたことで、交流会を円滑に進めることができまし...