【PandoマイページPart 01】マイページを使ってみよう

皆様はじめまして。
株式会社クインテットでPandoの企画、サービスサポートをしております下田です。


皆様から「マイページとは何?」「マイページって何ができるの?」と言ったお声をいただくことがあり、今回はマイページと、その使い方について説明をいたします。

また、詳しい機能については、今後作成予定の記事にてご紹介いたしますので、こちらをお楽しみにしてください。

マイページとは?


マイページとは、自分の価値観のあう仲間と出会い、共に活動を盛り上げるために必要な3つの機能が搭載されているサービスです。


3つの機能とは、①自分の魅力発信、②情報の蓄積、整理、③コミュニケーション の3つ。



自分の大切にしている価値観やビジョンを記事やプロフィールで発信


叶えたいビジョンに向け、役に立つ情報をフォローやストックで蓄積、整理



価値観、ビジョンの合う仲間と出会い、Q&Aやコメントでコミュニケーション

このように、自分のプロフィールを充実させ、質の高い情報を自ら集め、気の合う仲間と共に活動を盛り上げることができるのがマイページです。

また、こちらの情報は組織ページ(会社、サークル、団体として作ったHP)と連携しています。

マイページの情報を充実させ、記事や議事録を共有して、自分たちの組織にどんな人がいるか、どんな活動をしているか、情報見える化を促進して、出会うべき人と共に活動を盛り上げましょう。

マイページの使い方

詳しい機能や、使い方についてはこちらの記事をご覧くださいませ。

【自分の魅力の発信】
●記事とは

●記事の書き方についてhttps://pando.life/ppm/article/1184'>
https://pando.life/ppm/article/1184'>
https://pando.life/ppm/article/1184'>●プロフィールについて

●公開設定について

【情報の蓄積、整理】
●通知について

●フォロー、ストックについて

【PandoマイページPart 02】通知、プロフィール、記事を使いこなそう

【公式】Pando運営

【Pandoスタートガイド06】記事作成で日々の活動を配信しよう

【公式】Pando運営

【PandoマイページPart 03】設定・管理(アカウント設定)を設定してみよう

【公式】Pando運営

【PandoマイページPart 02】通知、プロフィール、記事を使いこなそう

【公式】Pando運営

【Pandoスタートガイド 10】 Q&A、ストック、フォローで便利に情報取得しよう!

【公式】Pando運営

【コミュニケーション】
●Q&Aについて

●招待について

【Pandoスタートガイド 10】 Q&A、ストック、フォローで便利に情報取得しよう!

【公式】Pando運営

【PandoマイページPart 03】設定・管理(アカウント設定)を設定してみよう

【公式】Pando運営



関連記事

"みんなの決意表明"Pando投稿コンテストを開催します!

【公式】Pando運営

"Pandoテーマ"リリース記念で「みんなの決意表明」というテーマで投稿コンテストを開催いたします。 昨年はステイホームや自粛で個人でも団体でもやりたいことが思うようにできず、不完全燃焼な思いが残っている...

私たちはこう使った!ビジョナリーコンテストPando賞 インタビューVol.1

【公式】Pando運営

いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pando運営事務局です。昨年10月25日(日)に本戦が行われた「第1回ビジョナリーコンテストproduced by Pando」。3月より応募を開始してから、オンラインでの熾烈...

Pandoチーム力向上セミナー開催!! ~Pando攻略会がリニューアルしました🍀~

【公式】Pando運営

いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pando運営事務局です。いよいよ寒さも厳しくなり、学生団体やサークル、部活動は代替わりの時期。もう上級生が引退したよ、というところも多いのではないでし...

【重要】Pandoの「概要ページ」撤去のお知らせと移行対応のお願い

【公式】Pando運営

いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pando運営事務局です。この度、Pandoのメンバーページのリニューアルに伴い、組織ページの「概要ページ」を撤去することが決定しました。[メニューをカスタマ...

香川の伝統工芸品 讃岐提灯にかけるTERASUの思いとは

かんた 現在、投稿者は在籍していません

室町時代から続く香川県の伝統工芸品、「讃岐提灯」をご存知でしょうか?讃岐提灯は、室町時代から香川県に根づいている伝統工芸品です。讃岐提灯ならではの昔ながらの温もりのある灯りを提供してくれます。しか...

【ビジョナリーコンテスト】企業交流プログラム スペシャルトーク登壇企業を発表!

【公式】Pando運営

いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pando運営事務局です。本日はビジョナリーコンテストにご参加くださる学生の皆様に重要なお知らせがございます!今回のビジョナリーコンテストではプレゼンテ...