皆様こんにちは。下田です。
スタートガイドもついに第10回目を迎えました。
シリーズを通してやり方がわかりづらいよってモノがありましたらお気軽にコメントくださいね…(涙)
その際は誠心誠意お答えいたします!
さて、本日は「Q&A、ストック、フォローで便利に情報取得しよう!」です。
今までは主に管理画面でのHP作成を中心にお話しをしましたが、今回は「マイページ」での便利な機能についてご紹介いたします。
Pandoは、マイページを基軸に様々な使い方ができるサービスですので、ブックマークなど、すぐ表示ができるような設定をした上で、ぜひこちらをご活用くださいね。
【Pandoスタートガイド10】
今回は下記3つの操作方法を紹介します。
・Q&Aの仕方
・ストックの仕方
・フォローの仕方
マイページのログインを済ました上で、ぜひこちらの記事をご覧ください。
→「マイページのログイン」(https://pando.life/mypage)
▼Q&Aの仕方▼
Q&Aとは、気になる相手に質問や相談などのメッセージを送ることができる機能です。
ここでは送り方、受け付け方をご紹介します。
【送り方】
Q&Aはこちらのページから相手に送ることができます。
マイページから「Q&A」ボタンをクリック!
※Q&A送信画面
【受け取り方】
Q&Aを受け取りたい場合は、マイページから受け取りの設定が必要です。
「設定」をクリックし、「公開設定」から、「質問受付」を「全て」に変更し、「設定を保存」をクリックで完了です。
①マイページから「設定」をクリック
②「公開設定」から「質問受付」を「全て」に変更
変更したら「設定を保存」をクリック
質問を受け取るとマイページに通知が来ます。
受け取った質問へ「回答する」をクリックし、「送信」をクリックで、質問への回答は完了です。
※公開にすると、自分のQ&Aページに表示することができるので、自分のことをさらに知ってもらえます。
また、公開したくないものは「非公開」の状態にしておけば、相手のマイページのみに返信内容が表示されるので、他の人に見られることなく、メッセージのやりとりが行えます。
▼ストックの仕方▼
ストックとは、見逃したくない記事をマイページ上で保存し、見返すことができる機能です。
まず、ストックは「記事」から行います。「ストックボタン」をクリックし、「ストック中」にボタン名が変われば、完了です。
スマホから見ると「ストックボタン」は記事の一番最後にあります。
↓PCでの表示です
※ストックを外したい場合はもう一度「ストックボタン」を押しましょう!
↓PCでの表示です
ストックした記事はマイページに一覧として表示されます。
↓PCでの表示です
情報はすぐ流れてしまうので、「今度確認しよう」なんて記事があるときは、ストックを使って、情報を確認してみてくださいね。
▼フォローの仕方▼
フォローとは、気になる個人や、組織が発信した記事を、マイページで確認することができる機能です。
フォローできる対象は3種類あります。
・個人のアカウント
フォローすることで、個人のアカウントが書いた記事を、マイページで確認することができます。
・組織(企業、団体)のアカウント
フォローすることで、組織に所属するメンバーが書いた記事を、マイページで確認することができます。
・プロジェクト(サービス、商品、活動)
フォローすることで、プロジェクトに所属するメンバーが書いた記事を、マイページで確認することができます。
下記では、対象ごとのフォローの方法をご紹介します。
●個人アカウントをフォローする場合(2つの方法があります。)
・フォローしたい相手の個人ページから行う。
・記事から行う。
●組織アカウントをフォローする場合(組織ページのトップから行います)
組織のトップから右上の「フォロー」をクリックして完了です
↓PCでの表示です
●プロジェクトをフォローする場合(事業から行います)
①「事業」をクリック
②フォローしたい事業を選択し「フォロー」をクリック
フォロー後は自分のマイページから記事を見よう!
以上いかがでしょうか。これらはスマホから行えますので、ぜひログインして、試してみてくださいね。
★☆★Pandoスタートガイド★☆★
【Pandoスタートガイド 基本編】アカウント登録、ログイン方法、管理画面の入り方
【Pandoスタートガイド 01】メンバーを招待して、一緒にHPを作ろう!
【Pandoスタートガイド 02】HPトップのデザインを編集をしよう
【Pandoスタートガイド 03】コンテンツ編集でHPを充実させよう
【Pandoスタートガイド 04】プロジェクト、メンバーページの紹介を充実させよう
05 「フォームを設定して外部からの問い合わせを受け付けよう」
【Pandoスタートガイド 05】フォームを設定して外部からの問い合わせを受け付けよう
【Pandoスタートガイド 05】フォームを設定して外部からの問い合わせを受け付けよう
【Pandoスタートガイド06】記事作成で日々の活動を配信しよう
【Pandoスタートガイド07】限定公開でメンバーと情報を共有しよう
【Pandoスタートガイド 08】イベント作成で集客を盛り上げよう
【Pandoスタートガイド 09】好感度の高いマイページを作ろう
10 「Q&A、ストック、フォローで便利に情報取得しよう!」
【Pandoスタートガイド 10】 Q&A、ストック、フォローで便利に情報取得しよう!