団体の記事がテーマ別に絞り込み出来るようになりました!

アップデートのお知らせ
いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pandoでは、利用者の皆様にPandoを快適にご活用いただくため、日々様々な取り組みを行っています。 
今回のアップデートでは、団体の記事がテーマ別に絞り込み出来るようになりました🎉
応用編として、このテーマ絞り込み機能を使ってTopページからカテゴリ別に記事を表示させる方法も記載するのでぜひご確認ください


記事がテーマ別に絞り込みできるように
所属する組織で記事を投稿すると、団体の「コラム(記事)」ページに記事が表示されます。
今回のアップデートでは、「コラム(記事)」ページに「絞り込み」ボタンが追加され、記事をテーマ別に絞り込むことが出来るようになりました!
↓記事テーマで絞り込む

記事テーマの使い方
記事をテーマ別に絞り込むためには、管理画面から「記事テーマ」を設定します。
※既に記事テーマを設定している方は、2-③のみご確認下さい。

記事テーマ設定方法
1.管理画面「記事管理」→「記事設定」をクリックし、「テーマ設定」をクリックします。
「+テーマを新規追加する」をクリックすると、新しいテーマを設定することが出来ます。
2.必要な項目を記入します。
 ①テーマ名
  └記事テーマ名を記入します。
 ②テーマの運用
  └「一般公開向け」の記事テーマか、「組織内向け」の記事テーマかを選択します。両方選択することも可能です。
 ③テーマ表示 ※既に記事テーマを設定している方は、こちらのみ「表示する」にご変更ください
  └団体の「コラム(記事)ページ」にテーマを表示させるかを選択します。表示していたテーマを非公開にしたい場合もこちらを変更します。
 ④テーマの利用
  └全員がこのテーマを使用するか、一部メンバーのみが使用するかを選択できます。
 ⑤テンプレートの利用
  └テンプレートを使用して記事を投稿したい場合、使用できます。
「上記の内容で確定する」ボタンをクリックし、完了です。

設定したテーマは、記事を「新規投稿」する際に表示されます。投稿したい内容に合わせてテーマを選び、記事を投稿してみましょう♪
以前投稿した記事をテーマに振り分けたい場合
管理画面「記事管理」→「一般公開記事(もしくは組織内記事)」をクリックし、テーマに振り分けたい記事の「詳細」をクリックします。
「テーマ」をクリックすると、先ほど設定した記事テーマを選択することが出来ます。

【応用編:記事をテーマ別で表示する】
せっかく記事をテーマ別に絞り込めるなら、サイトのTopページにも記事テーマを表示させたい!という上級者さんへおすすめなのは、「自由記入枠」の活用です。
自由記入枠の詳しい使い方はこちら

【サイト設定】Topページに自由に動画や文字を挿入する方法(自由記入欄)

Pando”パンドゥ”公式サポートサイト

自由記入枠には、好きな画像を貼り付けることが出来ます。画像にURLを挿入することで、画像をクリックした時に挿入したURLのページが表示されます。
管理画面「サイト設定」→「Topページ編集」→自由記入枠を活用することで、Topページからテーマ別に記事を見てもらうように設定することも可能です。

記事テーマを活用し、団体の活動や魅力をより分かりやすく発信💡
今回のアップデートにより、団体のメンバーが書いた記事をカテゴリ別に表示できるようになりました!
テーマを上手く活用することで、団体の活動内容や魅力がサイト訪問者により分かりやすく発信できるようになりました。
ぜひ積極的にテーマを活用し、今まで以上に自分たちらしさが溢れるページを作成してみて下さい😊
以上

関連記事

"みんなの決意表明"Pando投稿コンテストを開催します!

【公式】Pando運営

"Pandoテーマ"リリース記念で「みんなの決意表明」というテーマで投稿コンテストを開催いたします。 昨年はステイホームや自粛で個人でも団体でもやりたいことが思うようにできず、不完全燃焼な思いが残っている...

私たちはこう使った!ビジョナリーコンテストPando賞 インタビューVol.1

【公式】Pando運営

いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pando運営事務局です。昨年10月25日(日)に本戦が行われた「第1回ビジョナリーコンテストproduced by Pando」。3月より応募を開始してから、オンラインでの熾烈...

Pandoチーム力向上セミナー開催!! ~Pando攻略会がリニューアルしました🍀~

【公式】Pando運営

いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pando運営事務局です。いよいよ寒さも厳しくなり、学生団体やサークル、部活動は代替わりの時期。もう上級生が引退したよ、というところも多いのではないでし...

【重要】Pandoの「概要ページ」撤去のお知らせと移行対応のお願い

【公式】Pando運営

いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pando運営事務局です。この度、Pandoのメンバーページのリニューアルに伴い、組織ページの「概要ページ」を撤去することが決定しました。[メニューをカスタマ...

香川の伝統工芸品 讃岐提灯にかけるTERASUの思いとは

かんた 現在、投稿者は在籍していません

室町時代から続く香川県の伝統工芸品、「讃岐提灯」をご存知でしょうか?讃岐提灯は、室町時代から香川県に根づいている伝統工芸品です。讃岐提灯ならではの昔ながらの温もりのある灯りを提供してくれます。しか...

【ビジョナリーコンテスト】企業交流プログラム スペシャルトーク登壇企業を発表!

【公式】Pando運営

いつもPandoをご利用いただきありがとうございます。Pando運営事務局です。本日はビジョナリーコンテストにご参加くださる学生の皆様に重要なお知らせがございます!今回のビジョナリーコンテストではプレゼンテ...