こんにちは。浅妻です。
久しぶりに問題の解説を担当するなぁと思ったらもう72問も作っているんですね。
始めた時に比べて作成人数も増え、教科・難易度のバリエーションも豊富になって皆さんに更なるお楽しみを届けられていると嬉しいです。
長くなりました、すみません。
解答を提示しますね。
今回はこちらの問題↓
クロスワードにしてみたのですが全部ひらがなだとより分かりづらく、単語の知識もマニアックなので今回は☆☆☆☆☆☆にしてみました。
解けた方は本当にお見事!(ぱちぱちぱち👐)
答えはこちらになります。
→(現代語)で「出家する」という意味の単語が古語にこんなにあるのかあ・・・と感心したのでこのような問題にしてみました。
まとめると
「出家する」
世をいとふ / 世をのがる / 世を去る / もとどりきる / 髪おろす / さまかふ
(出家は山奥でひっそりと行うのでヒントとして背景を山にしてみました(笑))
1つの単語で6つの言い方があるなんて面白いですね。
調べるとよく覚えますし、知識が蓄えられて一石二鳥ですね。
そして何より! みんなが知らないのに自分だけ知っているという優越感!!
効率よく楽しく勉強できるといいですね。
ということで、今回の答えは
①②③ = まよけ です!
私自身、最近怪我をして「魔が差したな」と思ったので答えを「まよけ」にしてみました(笑)
最後までご覧いただきありがとうございました!
夏休みが短くて大変な学生さんも多いと思います。この夏を一緒に乗り切りましょう!
文章: 浅妻沙良