『 勉強 』のタグが付いた記事

数学って何の役に立つ? 理系京大生の独り言

ときわ カタルシス

皆さんこんにちは。好きな方程式はシュレディンガー方程式、常盤です。 突然ですが、皆さんは数学がお好きですか? 僕は好きです。積分とか複素数とか大好きです。   ですが、正直なところ、私みたいな人は稀で...

「世界で活躍する一流の人」になる為に

山岡 光太郎 IDFC日本ミャンマー学生会議日本側実行委員会

4月から慶応大学経済学部の3年生になった山岡光太郎です!今回はこの場をお借りして、私の2021年度の目標を備忘録も兼ねて記します。私の大学卒業後の夢は 「世界で活躍する一流の人になる」 です。私は大学2年...

最近のラジリア

船岡 佳生 学生団体ラジリア

最近のラジリアは週二回イベントを行なっています!誰か一人がスピーカーとなってお話を聞くラジリアゼミと、参加型ワークを皆でするラジリア会があります。どちらも1時間でサクッと完結するものですのでお気軽に...

自分が思う尊敬できる人/出来ない人の特徴

ディスカッションサークル ゼロ ディスカッションサークル ゼロ

ハロー!!Pando!!はいどうも、こんにちは、junです!!今回は自分が尊敬できる人、出来ない人の特徴を挙げてみま~す(笑)まずは尊敬できる人の特徴です。1.知見が豊富であるこれは単純に知識量が多いというこ...

~最近あった悲しいことと 新たな決意~

ディスカッションサークル ゼロ ディスカッションサークル ゼロ

ハロー Pando!!どうも、junです!!今回は恒例のコンテンツ紹介ではなく個人的に悲しい出来事があったことと、それを踏まえて感じた心境の変化に関してお話させていただきます。というのも、なにがあったか一言で...

【No.80】英語 解答解説

佐々木 華 正二角形

こんにちは。佐々木華です。早速【No.80】英語の解説を始めます!右側が砂漠の絵で左側がデザートの絵になっています。多い方がいいのはどっち?と言うことで、うーーん🙄っと考えます。スペル書いてみよう!とな...

生物の勉強したいです。

ももね SHIRUBE

岐阜大学に通い、農学系の学部に入りながらも、物理をやってきたため生物が全くわからないです。(汗)一緒に勉強していただける方いれば、幸いです。

【No.79】化学 解答・解説

Tetsu 正二角形

こんにちは!てっちゃんです。ただいま夏休み中ですが、来週から学校が始まってしまいます。夏休み1週間は短い…!宿題をこなすだけで終わってしまいそうです。でも、休み明けに模試があるので並行して模試対策の...

【No.78】 英語 解答・解説

浅妻 沙良 正二角形

こんにちは。東北地方では梅雨が明け、じめじめ暑い日々が続いています。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?さて、例年より夏休みとなりましたが、学生は勉強しなければいけませんね。私は世界史に勉強内容が...

【No.77】 数学 問題解説

モリモリ 正二角形

こんにちは!まず、なんと!前回出した理科の問題が7月下旬の模試で関係した問題が大門1つ分ほど出ました!!この問題投稿に大変やりがいを感じる瞬間でした!楽しく学べてそれがテストで使える知識になる。常に...

【No.76】英語の問題 みうら

三浦 輝 正二角形

こんにちは! 三浦輝です!高校三年生としては、そろそろ受験が近づいてきました……。でも、コロナの波もまたまた近づいてきました……。受験方法とか、大学に入学してからの生活とか、不確かなことも多いですが今...

小学生の夢

Root 『夢プロ』

小学校現場での出来事‪小学二年生の男の子が急に‬‪『なんで先生になったんですか?』と聞いてきたので、、、‬‪沢山話したいことはあるけど、、‬‪シンプルに『こどもが大好きだから』だよ。と答えると‬‪『僕も将来...

【No.74】国語

佐々木 華 正二角形

こんにちは。佐々木華です。【No.74】国語の解答解説していきます!これは★1ということで解けた方は多かったのではないでしょうか?グループAにある四字熟語は全て「あ」から始まっているので選択肢の中から「あ...

「あじみ教室」の魅力

さくら 学生教育団体LearnBo

LearnBoのの活動の中で、私が特に好きなのが「あじみ教室」です。あじみ教室は、大人や大学生が学ぶような事を子供たちにわかりやすく簡単に授業し、その魅力を知ってもらうという活動です。今日は私が考える、あ...

著書「嫌われる勇気」から学ぶ自分らしいあり方とは?

ディスカッションサークル ゼロ ディスカッションサークル ゼロ

ハローPando!!どうも、JUNです!皆さんは「嫌われる勇気」という著書をご存知でしょうか?実はこの本は京都大学の岸見一郎教授という哲学の研究者を中心に作成された本でありながらも一般の人向けに分かりやす...

~『ゼロ』に入ってみて気づいたこと、学んだこと~

ディスカッションサークル ゼロ ディスカッションサークル ゼロ

ハローPando!!はい、みなさんこんにちは、junです。今回は私が『ゼロ』で活動をしてみて気づいたことや学んだことを書いていきたいと思います!!【気づいたこと】1.メンバーが皆優しい私はもともと、知り合いに...

【No.72】 古典 解答・解説

浅妻 沙良 正二角形

こんにちは。浅妻です。久しぶりに問題の解説を担当するなぁと思ったらもう72問も作っているんですね。始めた時に比べて作成人数も増え、教科・難易度のバリエーションも豊富になって皆さんに更なるお楽しみを届...

落ちこぼれな私が見つけた『勉強する意味』

ディスカッションサークル ゼロ ディスカッションサークル ゼロ

ハローPando‼️はいどうも、みなさんこんにちはjunです。7月ということで学校の試験に追われている方も多いのではないでしょうか??「試験の勉強めんどくさいなぁ‥、、、。」なんて思っている方もいることでしょう...

【No.71】 理科 解答解説

モリモリ 正二角形

こんにちは!モーリです〜それでは問題解説やっていきます!今回はわかりそうでわからない?そんな問題を出してみました!料理が得意な人には簡単だったかも、、、実はこの問題根拠も明確にして考えようとすると...

【No.68】英語 解答解説

佐々木 華 正二角形

こんにちは。佐々木華です。No.68 英語 の解説解説を始めます!今回は the riddle (なぞなぞ) でした。なので日本語訳してみますと、最初の文字はティー、最後の文字もティー、中にもティーがあります。これ...

【No.67】英語 解答解説

佐々木 華 正二角形

こんにちは。佐々木華です。No.67 英語の解答解説を始めていきます。この問題は仲間外れを探す問題でしたが、見つけられたでしょうか?一見全て動詞のように見えますが、openだけ2つの品詞を持つ単語です。なの...

ディスカッションサークルなのにビジョナリーコンテストに応募しちゃった話する??

ディスカッションサークル ゼロ ディスカッションサークル ゼロ

オレがPandoにオンデマーーーーーンドッ!!はいどうも、皆さんこんにちは、junでーす。今回はですね、当サークルの重大告知をさせていただきます!!なななんと、、、、、この度、ビジョナリーコンテスト(produced...

メンバー紹介 その2

ななみ🎾🩰 学習支援STEP UP!

自己紹介第二弾!みなさんこんばんは😊学習支援STEPUP! メンバー 山田南々実(ななみ)です🐘コロナでなかなか旅行はできていませんが、旅行✈️が好きです!現地の美味しい食べ物や、文化、建物を見たり、観光する...

「ゼロ」番外編 ~超陰キャな俺が大学生活のすべてをつぎ込んで見つけた絶品ラーメン5選~

ディスカッションサークル ゼロ ディスカッションサークル ゼロ

はいみなさん、おはこんばんにちは~!!sasaki junです~。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?今回は「ゼロ」番外編ということで、起業や勉学に秀でている他のメンバーと違い、『超』陰キャな大学生活を送って...